JLPT N3 Vocabulary
集団
【しゅうだん】
(shūdan)
Definition: 意味
group, mass, crowd
- A collection of people or things forming a unified whole.
- An organized body of people, a collective, or an assembly.
- Often implies a sense of unity or shared purpose within the collection.
しゅうだん – Example Sentences 例文
Example #1
学校の集団行動は、皆で協力することが大切です。
Furigana: がっこうのしゅうだんこうどうは、みんなできょうりょくすることがたいせつです。
Romaji: Gakkou no shūdan kōdō wa, mina de kyōryoku suru koto ga taisetsu desu.
English: In school group activities, it’s important for everyone to cooperate.
Example #2
多くの人が集団で移動していました。
Furigana: おおくのひとがしゅうだんでいどうしていました。
Romaji: Ōku no hito ga shūdan de idō shite imashita.
English: Many people were moving in a group.
Example #3
そのアーティストは集団から離れて、一人で活動を始めた。
Furigana: そのアーティストはしゅうだんからはなれて、ひとりでかつどうをはじめた。
Romaji: Sono ātisuto wa shūdan kara hanarete, hitori de katsudō o hajimeta.
English: That artist left the group and started working alone.
Example #4
集団の中では、自分の意見を言うのが難しいと感じる人もいます。
Furigana: しゅうだんのなかでは、じぶんのいけんをいうのがむずかしいとかんじるひともいます。
Romaji: Shūdan no naka de wa, jibun no iken o iu no ga muzukashii to kanjiru hito mo imasu.
English: Some people find it difficult to express their opinions within a group.
Example #5
災害時には集団での避難が効果的です。
Furigana: さいがいじにはしゅうだんでのひなんがこうかてきです。
Romaji: Saigaiji ni wa shūdan de no hinan ga kōkateki desu.
English: During disasters, evacuating in a group is effective.
Example #6
彼は常に集団の中心にいるタイプです。
Furigana: かれはつねにしゅうだんのちゅうしんにいるタイプです。
Romaji: Kare wa tsune ni shūdan no chūshin ni iru taipu desu.
English: He is the type who is always at the center of a group.
Example #7
この文化は集団主義的な特徴を持っています。
Furigana: このぶんかはしゅうだんしゅぎてきなとくちょうをもっています。
Romaji: Kono bunka wa shūdanshugiteki na tokuchō o motte imasu.
English: This culture has collectivist characteristics.
Example #8
子供たちは集団で遊ぶことを楽しんでいました。
Furigana: こどもたちはしゅうだんであそぶことをたのしんでいました。
Romaji: Kodomotachi wa shūdan de asobu koto o tanoshinde imashita.
English: The children were enjoying playing in a group.
Example #9
動物たちは安全のために集団で生活します。
Furigana: どうぶつたちはあんぜんのためにしゅうだんでせいかつします。
Romaji: Dōbutsu-tachi wa anzen no tame ni shūdan de seikatsu shimasu.
English: Animals live in groups for safety.
Example #10
彼らは集団で抗議活動を行いました。
Furigana: かれらはしゅうだんでこうぎかつどうをおこないました。
Romaji: Karera wa shūdan de kōgi katsudō o okonaimashita.
English: They carried out protest activities as a group.
I’m a software engineer based in Japan, with experience in developing web and mobile applications. I’m passionate about technology, especially in DevOps, AI, and app development using platforms like AWS, Flutter, and Node.js. My goal is to build a website that shares knowledge about the Japanese language and IT, helping everyone learn and grow more easily in the digital era.