JLPT N3 Vocabulary: Mastering 「際に (sai ni)」 – When and How to Use It

JLPT N3 Vocabulary: Mastering 「際に (sai ni)」 – When and How to Use It

JLPT N3 Vocabulary

際に
【さいに】
(sai ni)
Definition: 意味
at the time of, on the occasion of
  1. Indicates a specific point or period in time when an action
  2. or event occurs, often implying a formal or important situation.
  3. Equivalent to 「〜とき (toki)」 but with a more formal
  4. or official nuance.
  5. Can also mean “in case of” or “when”.

さいに – Example Sentences 例文

Example #1
ご質問の際には、お気軽にお尋ねください。
Furigana: ごしつもんのさいには、おきがるにおたずねください。
Romaji: Goshitsumon no sai ni wa, okigaru ni otazune kudasai.
English: Please feel free to ask when you have questions.
Example #2
書類を提出する際には、印鑑が必要です。
Furigana: しょるいをていしゅつするさいには、いんかんがひつようです。
Romaji: Shorui o teishutsu suru sai ni wa, inkan ga hitsuyou desu.
English: When submitting documents, a personal seal is required.
Example #3
このカードをご利用の際には、暗証番号の入力が必要です。
Furigana: このカードをごりようのさいには、あんしょうばんごうのにゅうりょくがひつようです。
Romaji: Kono kaado o goriyou no sai ni wa, anshou bangou no nyuuryoku ga hitsuyou desu.
English: When using this card, you need to enter your PIN.
Example #4
引っ越しの際には、市役所に届け出が必要です。
Furigana: ひっこしのさいには、しやくしょにとどけでがひつようです。
Romaji: Hikkoshi no sai ni wa, shiyakusho ni todokede ga hitsuyou desu.
English: When moving, you need to notify the city hall.
Example #5
出発の際には、必ず持ち物を確認してください。
Furigana: しゅっぱつのさいには、かならずもちものをかくにんしてください。
Romaji: Shuppatsu no sai ni wa, kanarazu mochimono o kakunin shite kudasai.
English: When departing, please be sure to check your belongings.
Example #6
会議の際には、携帯電話の電源をお切りください。
Furigana: かいぎのさいには、けいたいでんわのでんげんをおきりください。
Romaji: Kaigi no sai ni wa, keitai denwa no dengen o okiri kudasai.
English: Please turn off your mobile phone during the meeting.
Example #7
ご不明な点がございました際には、遠慮なくお申し付けください。
Furigana: ごふめいなてんがございましたさいには、えんりょなくおもうしつけください。
Romaji: Gofumei na ten ga gozaimashita sai ni wa, enryo naku omoushitsuke kudasai.
English: If you have any unclear points, please do not hesitate to ask.
Example #8
非常の際には、エレベーターのご使用はお控えください。
Furigana: ひじょうのさいには、えれべーたーのごしようはおひかえください。
Romaji: Hijou no sai ni wa, erebeetaa no goshuyou wa ohikae kudasai.
English: In case of emergency, please refrain from using the elevator.
Example #9
留学する際には、ビザの申請が必要です。
Furigana: りゅうがくするさいには、びざのしんせいがあります。
Romaji: Ryuugaku suru sai ni wa, biza no shinsei ga hitsuyou desu.
English: When studying abroad, a visa application is required.
Example #10
新しい企画を始める際には、十分な準備が必要です。
Furigana: あたらしいきかくをはじめるさいには、じゅうぶんなじゅんびがひつようです。
Romaji: Atarashii kikaku o hajimeru sai ni wa, juubun na junbi ga hitsuyou desu.
English: When starting a new project, sufficient preparation is necessary.

Leave a Comment

Your email address will not be published. Required fields are marked *

Scroll to Top