JLPT N1 Vocabulary
アピール
(apīru)
Definition: 意味
appeal; attraction; assertion
- To express one’s thoughts or feelings strongly to others, seeking understanding or support.
- To draw attention or interest; to highlight one’s strengths or attractive qualities.
- To make a case or present an argument persuasively.
- The act of making oneself or something noticeable or attractive.
あぴーる – Example Sentences 例文
Example #1
彼は自分の意見を強くアピールした。
Furigana: かれは じぶんの いけんを つよく あぴーるした。
Romaji: Kare wa jibun no iken o tsuyoku apīru shita.
English: He strongly asserted his opinion.
Example #2
新製品の魅力を消費者にアピールする。
Furigana: しんせいひんの みりょくを しょうひしゃに あぴーるする。
Romaji: Shinseihin no miryoku o shōhisha ni apīru suru.
English: To appeal the new product’s charm to consumers.
Example #3
面接で自分の長所を最大限にアピールした。
Furigana: めんせつで じぶんの ちょうしょを さいだいに あぴーるした。
Romaji: Mensetsu de jibun no chōsho o saidai ni apīru shita.
English: I highlighted my strengths to the maximum during the interview.
Example #4
彼女は自分のファッションセンスをアピールするのが得意だ。
Furigana: かのじょは じぶんの ふぁっしょんせんすを あぴーるするのが とくいだ。
Romaji: Kanojo wa jibun no fasshon sensu o apīru suru no ga tokui da.
English: She is good at showing off her fashion sense.
Example #5
環境保護の重要性を世界にアピールする活動が行われている。
Furigana: かんきょうほごの じゅうようせいを せかいに あぴーるする かつどうが おこなわれている。
Romaji: Kankyō hogo no jūyōsei o sekai ni apīru suru katsudō ga okonawarete iru.
English: Activities are being conducted to appeal the importance of environmental protection to the world.
Example #6
このデザインは若者にアピールするだろう。
Furigana: この でざいんは わかものに あぴーるするだろう。
Romaji: Kono dezain wa wakamono ni apīru suru darō.
English: This design will likely appeal to young people.
Example #7
チームの結束力をアピールするために、全員で同じTシャツを着た。
Furigana: ちーむの けっそくりょくを あぴーるするために、ぜんいんで おなじ Tしゃつを きた。
Romaji: Chīmu no kessokuryoku o apīru suru tame ni, zen’in de onaji T-shatsu o kita.
English: To demonstrate the team’s unity, everyone wore the same T-shirt.
Example #8
彼はプレゼンテーションで、新しい企画のメリットを強くアピールした。
Furigana: かれは ぷれぜんてーしょんで、あたらしい きかくの めりっとを つよく あぴーるした。
Romaji: Kare wa purezentēshon de, atarashii kikaku no meritto o tsuyoku apīru shita.
English: In his presentation, he strongly emphasized the merits of the new project.
Example #9
消費者の心をアピールするようなキャッチコピーが必要だ。
Furigana: しょうひしゃの こころを あぴーるするような きゃっちこぴーが ひつようだ。
Romaji: Shōhisha no kokoro o apīru suru yō na kyatchi kopī ga hitsuyō da.
English: A catchphrase that appeals to consumers’ hearts is necessary.
Example #10
地域経済の活性化を政府にアピールする。
Furigana: ちいきけいざいの かっせいかを せいふに あぴーるする。
Romaji: Chiiki keizai no kasseika o seifu ni apīru suru.
English: To appeal to the government for the revitalization of the local economy.

I’m a software engineer based in Japan, with experience in developing web and mobile applications. I’m passionate about technology, especially in DevOps, AI, and app development using platforms like AWS, Flutter, and Node.js. My goal is to build a website that shares knowledge about the Japanese language and IT, helping everyone learn and grow more easily in the digital era.