JLPT N3 Vocabulary
ラケット
(raketto)
Definition: 意味
racket (for tennis, badminton, etc.)
- A piece of sports equipment consisting of a handled frame
- with an open hoop across which a network of strings or catgut
- is stretched tightly, used for striking a ball or shuttlecock
- in games like tennis, badminton, or squash.
らけっと – Example Sentences 例文
Example #1
テニスのラケットを買いました。
Furigana: テニスのはラケットをかいました。
Romaji: Tenisu no raketto o kaimashita.
English: I bought a tennis racket.
Example #2
彼のラケットはとても軽いです。
Furigana: かれのはラケットはとてもかるいです。
Romaji: Kare no raketto wa totemo karui desu.
English: His racket is very light.
Example #3
ラケットを持ってコートに行きましょう。
Furigana: ラケットをもってコートにいきましょう。
Romaji: Raketto o motte kōto ni ikimashou.
English: Let’s take the racket and go to the court.
Example #4
私は古いラケットを使っています。
Furigana: わたしはふるいはラケットをつかっています。
Romaji: Watashi wa furui raketto o tsukatte imasu.
English: I am using an old racket.
Example #5
このラケットは初心者向けです。
Furigana: このラケットはしょしんしゃむけです。
Romaji: Kono raketto wa shoshinsha-muke desu.
English: This racket is for beginners.
Example #6
ラケットのガットを張り替えました。
Furigana: ラケットのがっとをはりかえました。
Romaji: Raketto no gatto o harikaemashita.
English: I had the strings of my racket restrung.
Example #7
子供用の小さいラケットがあります。
Furigana: こどもようのちいさいラケットがあります。
Romaji: Kodomoyō no chiisai raketto ga arimasu.
English: There is a small racket for children.
Example #8
バドミントンのラケットはテニスより軽いです。
Furigana: バドミントンのはラケットはテニスよりかるいです。
Romaji: Badominton no raketto wa tenisu yori karui desu.
English: A badminton racket is lighter than a tennis racket.
Example #9
ラケットを振るのが楽しいです。
Furigana: ラケットをふるのがたのしいです。
Romaji: Raketto o furu no ga tanoshii desu.
English: Swinging the racket is fun.
Example #10
友達にラケットを貸してもらいました。
Furigana: ともだちにラケットをかしてもらいました。
Romaji: Tomodachi ni raketto o kashite moraimashita.
English: My friend lent me a racket.

I’m a software engineer based in Japan, with experience in developing web and mobile applications. I’m passionate about technology, especially in DevOps, AI, and app development using platforms like AWS, Flutter, and Node.js. My goal is to build a website that shares knowledge about the Japanese language and IT, helping everyone learn and grow more easily in the digital era.