JLPT N3 Vocabulary
ボート
(bōto)
Definition: 意味
boat
- a small vessel for travel on water
- often refers to a rowboat
- or a motorboat for recreation
ぼーと – Example Sentences 例文
Example #1
私たちはボートで湖を渡りました。
Furigana: わたしたちはボートでみずうみをわたりました。
Romaji: Watashitachi wa bōto de mizuumi o watarimashita.
English: We crossed the lake by boat.
Example #2
小さなボートが港にたくさん停まっています。
Furigana: ちいさなボートがみなとにおおくまとまっています。
Romaji: Chiisana bōto ga minato ni takusan tomatte imasu.
English: Many small boats are docked in the harbor.
Example #3
ボートを漕ぐのは楽しいです。
Furigana: ボートをこぐのはたのしいです。
Romaji: Bōto o kogu no wa tanoshii desu.
English: Rowing a boat is fun.
Example #4
週末にボートに乗って釣りに行きました。
Furigana: しゅうまつにボートにのってつりにいきました。
Romaji: Shūmatsu ni bōto ni notte tsuri ni ikimashita.
English: I went fishing by boat on the weekend.
Example #5
あの赤いボートは誰のですか?
Furigana: あのあかいボートはだれのですか?
Romaji: Ano akai bōto wa dare no desu ka?
English: Whose is that red boat?
Example #6
ボートレースを見に行こう。
Furigana: ボートレースをみにいこう。
Romaji: Bōto rēsu o mini ikou.
English: Let’s go watch the boat race.
Example #7
ボートを借りて海に出かけましょう。
Furigana: ボートをかりてうみにでかけましょう。
Romaji: Bōto o karite umi ni dekakemashou.
English: Let’s rent a boat and go out to sea.
Example #8
彼はボートで世界一周の旅をしました。
Furigana: かれはボートでせかいいっしゅうのたびをしました。
Romaji: Kare wa bōto de sekai isshū no tabi o shimashita.
English: He traveled around the world by boat.
Example #9
ボートに乗る前に救命胴衣を着てください。
Furigana: ボートにのるまえにきゅうめいどういをきてください。
Romaji: Bōto ni noru mae ni kyūmei dōi o kite kudasai.
English: Please wear a life vest before getting on the boat.
Example #10
この湖ではモーターボートが禁止されています。
Furigana: このみずうみではモーターボートがきんしされています。
Romaji: Kono mizuumi de wa mōtābōto ga kinshi sarete imasu.
English: Motorboats are prohibited on this lake.

I’m a software engineer based in Japan, with experience in developing web and mobile applications. I’m passionate about technology, especially in DevOps, AI, and app development using platforms like AWS, Flutter, and Node.js. My goal is to build a website that shares knowledge about the Japanese language and IT, helping everyone learn and grow more easily in the digital era.