Learn Japanese N2 Kanji: 脳 (Nō) – Meaning, Readings, and Examples

Learn Japanese N2 Kanji: 脳 (Nō) – Meaning, Readings, and Examples

Readings: ノウ (Onyomi), (Kunyomi)

Meaning: brain

形声文字 (Keisei Moji). Formed from 肉 (にく – meat/flesh, indicating relation to body) and 囟 (しん – phonetic component, representing a fontanel or head). Together, it signifies the “brain” as the flesh/organ in the head.

View JLPT N2 Kanji List

How to Write – Stroke Order

The stroke order for 脳 starts with the “meat” radical (月) on the left, followed by the right part. Pay attention to the order of strokes within each component.

Kanji Details

Radical月 (にくづき)
Strokes10
JLPT LevelN2
GradeJōyō Kanji

Readings with English Transcription

Onyomi (Chinese readings)

  • ノウ (Nō)

Common Words Using 脳

Onyomi Readings

WordReadingMeaning
のうbrain
脳細胞のうさいぼうbrain cell
脳震盪のうしんとうconcussion
脳みそのうみそbrain (colloquial)
脳裏のうりone’s mind, in one’s head
頭脳ずのうbrains, intellect
洗脳せんのうbrainwashing
脳卒中のうそっちゅうstroke (cerebral hemorrhage, etc.)
大脳だいのうcerebrum
小脳しょうのうcerebellum

Example Sentences

Japanese: 彼の脳は天才的だ。

Kana: かれの のうは てんさいてきだ。

Romaji: Kare no nō wa tensaiteki da.

English: His brain is genius.

Japanese: 脳の病気は早期発見が重要です。

Kana: のうの びょうきは そうきはっけんが じゅうようです。

Romaji: Nō no byōki wa sōki hakken ga jūyō desu.

English: Early detection is important for brain diseases.

Japanese: 私は脳細胞を活性化するために、パズルを解いています。

Kana: わたしは のうさいぼうを かっせいか するために、パズルを といています。

Romaji: Watashi wa nōsaibō o kasseika suru tame ni, pazuru o toite imasu.

English: I solve puzzles to activate my brain cells.

Japanese: 彼はサッカーの試合で脳震盪を起こした。

Kana: かれは サッカーの しあいで のうしんとうを おこした。

Romaji: Kare wa sakkā no shiai de nōshintō o okoshita.

English: He got a concussion in the soccer game.

Japanese: そのアイデアが彼の脳裏に浮かんだ。

Kana: その アイデアが かれの のうりに うかんだ。

Romaji: Sono aidea ga kare no nōri ni ukanda.

English: That idea came to his mind.

Japanese: 科学者は人間の頭脳について研究している。

Kana: かがくしゃは にんげんの ずのうについて けんきゅうしている。

Romaji: Kagakusha wa ningen no zunō ni tsuite kenkyū shite iru.

English: Scientists are researching the human brain/intellect.

Japanese: 洗脳は個人の思考を操作する行為だ。

Kana: せんのうは こじんの しこうを そうさする こういだ。

Romaji: Sennō wa kojin no shikō o sōsa suru kōi da.

English: Brainwashing is an act of manipulating an individual’s thoughts.

Japanese: 祖父は脳卒中で倒れました。

Kana: そふは のうそっちゅうで たおれました。

Romaji: Sofu wa nōsocchū de taoremashita.

English: My grandfather collapsed from a stroke.

Japanese: 大脳は思考や感情を司る。

Kana: だいのうは しこうや かんじょうを つかさどる。

Romaji: Dainō wa shikō ya kanjō o tsukasadoru.

English: The cerebrum controls thoughts and emotions.

Japanese: 小脳は体のバランスを保つ働きがある。

Kana: しょうのうは からだの バランスを たもつ はたらきがある。

Romaji: Shōnō wa karada no baransu o tamotsu hataraki ga aru.

English: The cerebellum has the function of maintaining body balance.

Related Grammar & kanji list

Expand your study with grammar and kanji lists for other JLPT levels:

Leave a Comment

Your email address will not be published. Required fields are marked *

Scroll to Top