JLPT N5 Vocabulary: Counting Eight with 八つ (yattsu)

JLPT N5 Vocabulary: Counting Eight with 八つ (yattsu)

JLPT N5 Vocabulary

八つ
【やっつ】
(yattsu)
Definition: 意味
eight (general counter)
  1. Used for counting eight generic items or things
  2. Part of the native Japanese counting system (hitotsu, futatsu, mittsu, etc.)

やっつ – Example Sentences 例文

Example #1
八つください。
Furigana: やっつください。
Romaji: Yattsu kudasai.
English: Please give me eight.
Example #2
りんごを八つ買いました。
Furigana: りんごをやつかいました。
Romaji: Ringo o yattsu kaimashita.
English: I bought eight apples.
Example #3
ケーキが八つあります。
Furigana: けーきがやつあります。
Romaji: Keeki ga yattsu arimasu.
English: There are eight cakes.
Example #4
八つの間違いを見つけました。
Furigana: やっつのまちがいをみつけました。
Romaji: Yattsu no machigai o mitsukemashita.
English: I found eight mistakes.
Example #5
八つの窓があります。
Furigana: やっつのまどがあります。
Romaji: Yattsu no mado ga arimasu.
English: There are eight windows.
Example #6
八つの質問に答えました。
Furigana: やっつのしつもんにこたえました。
Romaji: Yattsu no shitsumon ni kotaemashita.
English: I answered eight questions.
Example #7
八つのお皿が必要です。
Furigana: やつのおさらがひつようです。
Romaji: Yattsu no osara ga hitsuyou desu.
English: I need eight plates.
Example #8
八つの席が空いています。
Furigana: やっつのせきがあいています。
Romaji: Yattsu no seki ga aiteimasu.
English: Eight seats are available.
Example #9
八つのパンを買いました。
Furigana: やっつのパンをかいました。
Romaji: Yattsu no pan o kaimashita.
English: I bought eight loaves of bread.
Example #10
八つの駅を通過しました。
Furigana: やっつのえきをつうかしました。
Romaji: Yattsu no eki o tsuuka shimashita.
English: We passed eight stations.

Leave a Comment

Your email address will not be published. Required fields are marked *

Scroll to Top