JLPT N5 Vocabulary: Mastering お皿 (osara)

JLPT N5 Vocabulary: Mastering お皿 (osara)

JLPT N5 Vocabulary

お皿
【おさら】
(osara)
Definition: 意味
plate; dish
  1. A flat vessel used for serving food.
  2. A dish, or a plate.

おさら – Example Sentences 例文

Example #1
このお皿はきれいです。
Furigana: このおさらがきれいです。
Romaji: Kono osara wa kirei desu.
English: This plate is clean/beautiful.
Example #2
あのお皿をください。
Furigana: あのおさらをください。
Romaji: Ano osara o kudasai.
English: Please give me that plate.
Example #3
お皿に果物を置きます。
Furigana: おさらにくだものをおきます。
Romaji: Osara ni kudamono o okimasu.
English: I’ll put fruit on the plate.
Example #4
たくさんのお皿があります。
Furigana: たくさんのおさらがあります。
Romaji: Takusan no osara ga arimasu.
English: There are many plates.
Example #5
お皿を洗うのが好きです。
Furigana: おさらをあらうのがすきです。
Romaji: Osara o arau no ga suki desu.
English: I like washing dishes.
Example #6
新しいお皿を買いました。
Furigana: あたらしいおさらをかいました。
Romaji: Atarashii osara o kaimashita.
English: I bought a new plate.
Example #7
お皿が割れてしまいました。
Furigana: おさらがわれてしまいました。
Romaji: Osara ga warete shimaimashita.
English: The plate broke.
Example #8
このお皿はとても便利です。
Furigana: このおさらはとてもべんりです。
Romaji: Kono osara wa totemo benri desu.
English: This plate is very convenient.
Example #9
食事の後、お皿を片付けます。
Furigana: しょくじのあと、おさらをかたづけます。
Romaji: Shokuji no ato, osara o katazukemasu.
English: After the meal, I’ll clear the plates.
Example #10
小さいお皿と大きいお皿があります。
Furigana: ちいさいおさらとおおきいおさらがあります。
Romaji: Chiisai osara to ookii osara ga arimasu.
English: There are small plates and large plates.

Leave a Comment

Your email address will not be published. Required fields are marked *

Scroll to Top