JLPT N5 Vocabulary: Understanding 覚える (oboeru)

JLPT N5 Vocabulary: Understanding 覚える (oboeru)

JLPT N5 Vocabulary

覚える
【おぼえる】
(oboeru)
Definition: 意味
to remember; to memorize
  1. To retain information or experiences in one’s memory.
  2. To commit something to memory, to learn by heart.
  3. To learn, to master skills or knowledge.

おぼえる – Example Sentences 例文

Example #1
私は新しい単語を覚えます。
Furigana: わたしはあたらしいたんごをおぼえます。
Romaji: Watashi wa atarashii tango o oboemasu.
English: I remember new vocabulary.
Example #2
彼の名前を覚えていますか?
Furigana: かれのなまえをおぼえていますか?
Romaji: Kare no namae o oboete imasu ka?
English: Do you remember his name?
Example #3
漢字を覚えるのは難しいです。
Furigana: かんじをおぼえるのはむずかしいです。
Romaji: Kanji o oboeru no wa muzukashii desu.
English: Remembering Kanji is difficult.
Example #4
歌の歌詞を覚えました。
Furigana: うたのかしをおぼえました。
Romaji: Uta no kashi o oboemashita.
English: I memorized the lyrics of the song.
Example #5
この道を覚えています。
Furigana: このみちをおぼえています。
Romaji: Kono michi o oboete imasu.
English: I remember this road.
Example #6
子供の頃の夢を覚えています。
Furigana: こどものころのゆめをおぼえています。
Romaji: Kodomo no koro no yume o oboete imasu.
English: I remember my childhood dream.
Example #7
日本語の文法を覚える必要があります。
Furigana: にほんごのぶんぽうをおぼえるひつようがあります。
Romaji: Nihongo no bunpou o oboeru hitsuyou ga arimasu.
English: I need to memorize Japanese grammar.
Example #8
先生の顔をよく覚えています。
Furigana: せんせいのカおをよくおぼえています。
Romaji: Sensei no kao o yoku oboete imasu.
English: I remember the teacher’s face well.
Example #9
彼は一度聞いたらすぐに覚えます。
Furigana: かれはいちどきいたらすぐにおぼえます。
Romaji: Kare wa ichido kiitara sugu ni oboemasu.
English: He remembers quickly once he hears it.
Example #10
覚えることが多いです。
Furigana: おぼえることがおおいですが。
Romaji: Oboeru koto ga ooi desu.
English: There are many things to remember.

Leave a Comment

Your email address will not be published. Required fields are marked *

Scroll to Top