JLPT N5 Vocabulary: Understanding 声 (koe)

JLPT N5 Vocabulary: Understanding 声 (koe)

JLPT N5 Vocabulary

【こえ】
(koe)
Definition: 意味
voice, sound
  1. The sound produced by a person’s vocal cords.
  2. The cry or sound made by an animal.
  3. General sound from living beings.
  4. Often translated as “voice” or “sound.”

こえ – Example Sentences 例文

Example #1
私の声が聞こえますか。
Furigana: わたしのこえがきこえますか。
Romaji: Watashi no koe ga kikoemasu ka.
English: Can you hear my voice?
Example #2
大きな声で話してください。
Furigana: おおきなこえではなしてください。
Romaji: Ookina koe de hanashite kudasai.
English: Please speak in a loud voice.
Example #3
鳥の声が朝早くから聞こえます。
Furigana: とりのこえがあさはやくからきこえます。
Romaji: Tori no koe ga asa hayaku kara kikoemasu.
English: The sound of birds can be heard early in the morning.
Example #4
彼はとても良い声を持っています。
Furigana: かれはとてもよいこえをもっています。
Romaji: Kare wa totemo yoi koe wo motte imasu.
English: He has a very good voice.
Example #5
声が出ない。
Furigana: こえがでない。
Romaji: Koe ga denai.
English: My voice won’t come out. / I can’t speak.
Example #6
みんなの声が一つになりました。
Furigana: みんなのこえがひとつになりました。
Romaji: Minna no koe ga hitotsu ni narimashita.
English: Everyone’s voices became one.
Example #7
その人の声を聞いたことがありますか。
Furigana: そのひとのこえをきいたことがありますか。
Romaji: Sono hito no koe wo kiita koto ga arimasu ka.
English: Have you ever heard that person’s voice?
Example #8
子供の声が聞こえて、安心しました。
Furigana: こどものこえがきこえて、あんしんしました。
Romaji: Kodomo no koe ga kikoete, anshin shimashita.
English: I heard the children’s voices and felt relieved.
Example #9
声が小さくて聞こえません。
Furigana: こえがちいさくてきこえません。
Romaji: Koe ga chiisakute kikoemasen.
English: Your voice is too quiet, I can’t hear you.
Example #10
電話で彼の声を聞きました。
Furigana: でんわでかれのこえをききました。
Romaji: Denwa de kare no koe wo kikimashita.
English: I heard his voice on the phone.

Leave a Comment

Your email address will not be published. Required fields are marked *

Scroll to Top