JLPT N5 Vocabulary: Understanding 五つ (itsutsu)

JLPT N5 Vocabulary: Understanding 五つ (itsutsu)

JLPT N5 Vocabulary

五つ
【いつつ】
(itsutsu)
Definition: 意味
five (unspecified items)
  1. a counter for five generic items or things
  2. often used when counting up to 10 for small, unspecified objects
  3. can also informally refer to a child who is five years old

いつつ – Example Sentences 例文

Example #1
ケーキを五つください。
Furigana: ケーキをいつつください。
Romaji: Keeki o itsutsu kudasai.
English: Please give me five cakes.
Example #2
ここにリンゴが五つあります。
Furigana: ここにリンゴがいつつあります。
Romaji: Koko ni ringo ga itsutsu arimasu.
English: There are five apples here.
Example #3
この箱に本が五つ入っています。
Furigana: このはこにほんがいつつはいっています。
Romaji: Kono hako ni hon ga itsutsu haitte imasu.
English: There are five books in this box.
Example #4
私の妹は五つです。
Furigana: わたしのいもうとはいつつです。
Romaji: Watashi no imōto wa itsutsu desu.
English: My younger sister is five years old.
Example #5
鳥が五つ、空を飛んでいます。
Furigana: とりがいつつ、そらをとんでいます。
Romaji: Tori ga itsutsu, sora o tonde imasu.
English: Five birds are flying in the sky.
Example #6
テーブルの上にコップが五つあります。
Furigana: テーブルのうえにコップがいつつあります。
Romaji: Teeburu no ue ni koppu ga itsutsu arimasu.
English: There are five cups on the table.
Example #7
ペンを五つ買いました。
Furigana: ペンをいつつかいました。
Romaji: Pen o itsutsu kaimashita.
English: I bought five pens.
Example #8
子供たちは五つ数えることができます。
Furigana: こどもたちはいつつかぞえることができます。
Romaji: Kodomotachi wa itsutsu kazoeru koto ga dekimasu.
English: The children can count to five.
Example #9
公園にはベンチが五つあります。
Furigana: こうえんにはベンチがいつつあります。
Romaji: Kōen ni wa benchi ga itsutsu arimasu.
English: There are five benches in the park.
Example #10
まだ五つしか終わっていません。
Furigana: まだいつつしかおわっていません。
Romaji: Mada itsutsu shika owatte imasen.
English: Only five are finished so far.

Leave a Comment

Your email address will not be published. Required fields are marked *

Scroll to Top