JLPT N5 Vocabulary
鉛筆
【えんぴつ】
(enpitsu)
Definition: 意味
pencil
- writing instrument
えんぴつ – Example Sentences 例文
Example #1
鉛筆で字を書きました。
Furigana: えんぴつでじをかきました。
Romaji: Enpitsu de ji o kakimashita.
English: I wrote characters with a pencil.
Example #2
新しい鉛筆を買いました。
Furigana: あたらしいえんぴつをかいまし
Romaji: Atarashī enpitsu o kaimashita.
English: I bought a new pencil.
Example #3
机の上に鉛筆があります。
Furigana: つくえのうえにえんぴつがあります。
Romaji: Tsukue no ue ni enpitsu ga arimasu.
English: There is a pencil on the desk.
Example #4
鉛筆を研ぎました。
Furigana: えんぴつをといぎました。
Romaji: Enpitsu o togimashita.
English: I sharpened the pencil.
Example #5
えんぴつを貸してください。
Furigana: えんぴつをかしてください。
Romaji: Enpitsu o kashite kudasai.
English: Please lend me a pencil.
Example #6
これは私の鉛筆です。
Furigana: これはわたしのえんぴつです。
Romaji: Kore wa watashi no enpitsu desu.
English: This is my pencil.
Example #7
鉛筆は木でできています。
Furigana: えんぴつはきでできています。
Romaji: Enpitsu wa ki de dekiteimasu.
English: Pencils are made of wood.
Example #8
鉛筆を落としてしまいました。
Furigana: えんぴつをおとしてしまいました。
Romaji: Enpitsu o otoshite shimaimashita.
English: I dropped my pencil.
Example #9
何色の鉛筆が好きですか。
Furigana: なんいろのえんぴつがすきですか。
Romaji: Nan-iro no enpitsu ga suki desu ka?
English: What color pencil do you like?
Example #10
えんぴつの芯が折れました。
Furigana: えんぴつのしんがおれました。
Romaji: Enpitsu no shin ga ore mashita.
English: The lead of the pencil broke.

I’m a software engineer based in Japan, with experience in developing web and mobile applications. I’m passionate about technology, especially in DevOps, AI, and app development using platforms like AWS, Flutter, and Node.js. My goal is to build a website that shares knowledge about the Japanese language and IT, helping everyone learn and grow more easily in the digital era.