JLPT N4 Vocabulary: Understanding 生じる (shoujiru)

JLPT N4 Vocabulary: Understanding 生じる (shoujiru)

JLPT N4 Vocabulary

生じる
【しょうじる】
(shoujiru)
Definition: 意味
to occur, to arise, to be produced, to cause
  1. to produce; to yield
  2. to result from; to arise; to stem from
  3. to be born; to come into existence
  4. to cause (e.g. error, misunderstanding)

しょうじる – Example Sentences 例文

Example #1
問題が生じる。
Furigana: もんだいがしょうじる。
Romaji: Mondai ga shoujiru.
English: A problem arises.
Example #2
誤解が生じる。
Furigana: ごかいがしょうじる。
Romaji: Gokai ga shoujiru.
English: A misunderstanding occurs.
Example #3
利益が生じる。
Furigana: りえきがしょうじる。
Romaji: Rieki ga shoujiru.
English: Profits are generated.
Example #4
事故が生じる。
Furigana: じこがしょうじる。
Romaji: Jiko ga shoujiru.
English: An accident occurs.
Example #5
変化が生じる。
Furigana: へんかがしょうじる。
Romaji: Henka ga shoujiru.
English: A change occurs.
Example #6
新たな疑問が生じた。
Furigana: あらたなぎもんがしょうじた。
Romaji: Aratana gimon ga shoujita.
English: New questions arose.
Example #7
この薬を飲むと眠気が生じることがあります。
Furigana: このくすりをのむとねむけがしょうじることがあります。
Romaji: Kono kusuri o nomu to nemuke ga shoujiru koto ga arimasu.
English: Taking this medicine may cause drowsiness.
Example #8
予期せぬ事態が生じました。
Furigana: よきせぬじたいがしょうじました。
Romaji: Yoki senu jitai ga shoujimashita.
English: An unexpected situation occurred.
Example #9
彼の発言から誤解が生じた。
Furigana: かれのはつげんからごかいがしょうじた。
Romaji: Kare no hatsugen kara gokai ga shoujita.
English: A misunderstanding arose from his statement.
Example #10
環境問題から、様々な社会問題が生じている。
Furigana: かんきょうもんだいから、さまざまなしゃかいもんだいがしょうじている。
Romaji: Kankyou mondai kara, samazamana shakai mondai ga shoujiteiru.
English: Various social problems are arising from environmental issues.

Leave a Comment

Your email address will not be published. Required fields are marked *

Scroll to Top