JLPT N4 Vocabulary: Mastering 折れる (oreru)

JLPT N4 Vocabulary: Mastering 折れる (oreru)

JLPT N4 Vocabulary

折れる
【おれる】
(oreru)
Definition: 意味
to break, to fold, to yield, to turn
  1. to break or snap (intransitive, e.g., a branch, a bone)
  2. to fold (e.g., paper)
  3. to yield, to give in (e.g., to an opinion, in a negotiation)
  4. to turn, to bend (e.g., a corner, a path)

おれる – Example Sentences 例文

Example #1
枝が折れた。
Furigana: えだがおれた。
Romaji: Eda ga oreta.
English: The branch broke.
Example #2
鉛筆の芯が折れてしまった。
Furigana: えんぴつのしんがおれてしまった。
Romaji: Enpitsu no shin ga orete shimatta.
English: The pencil lead broke.
Example #3
風で傘の骨が折れた。
Furigana: かぜでかさのほねがおれた。
Romaji: Kaze de kasa no hone ga oreta.
English: The umbrella ribs broke in the wind.
Example #4
足を骨折して、しばらく歩けません。
Furigana: あしをこっせつして、しばらくあるけません。
Romaji: Ashi o kossetsu shite, shibaraku arukemasen.
English: I broke my leg and can’t walk for a while.
Example #5
この紙は半分に折れる。
Furigana: このかみははんぶんにおれる。
Romaji: Kono kami wa hanbun ni oreru.
English: This paper can be folded in half.
Example #6
シャツの袖が折れている。
Furigana: シャツのそでがおれている。
Romaji: Shatsu no sode ga orete iru.
English: The shirt sleeves are folded.
Example #7
彼の意見に折れて、計画を変更した。
Furigana: かれのいけんにおれて、けいかくをへんこうした。
Romaji: Kare no iken ni orete, keikaku o henkou shita.
English: Yielding to his opinion, we changed the plan.
Example #8
頑固な彼も最後には折れた。
Furigana: がんこなかれもさいごにはおれた。
Romaji: Ganko na kare mo saigo ni wa oreta.
English: Even stubborn him eventually gave in.
Example #9
次の角を右に折れると、駅が見えます。
Furigana: つぎのかどをみぎにおれると、えきがみえます。
Romaji: Tsugi no kado o migi ni oreru to, eki ga miemasu.
English: If you turn right at the next corner, you’ll see the station.
Example #10
道が途中で急に折れている。
Furigana: みちがとちゅうできゅうにおれている。
Romaji: Michi ga tochuu de kyuu ni orete iru.
English: The road suddenly turns sharply in the middle.

Leave a Comment

Your email address will not be published. Required fields are marked *

Scroll to Top