JLPT N4 Vocabulary: Mastering 起こす (okosu)

JLPT N4 Vocabulary: Mastering 起こす (okosu)

JLPT N4 Vocabulary

起こす
【おこす】
(okosu)
Definition: 意味
to wake (someone/something) up; to cause; to raise; to start
  1. To wake (someone) up from sleep
  2. To cause (an event, a problem, etc.); to bring about
  3. To raise (a topic, a flag, etc.); to set up
  4. To start (an engine, a fire, etc.)
Type:
Transitive Verb

おこす – Example Sentences 例文

Example #1
毎朝、母が私を起こしてくれます。
Furigana: まいあさ、ははがわたしをおこしてくれます。
Romaji: Maiasa, haha ga watashi o okoshite kuremasu.
English: Every morning, my mother wakes me up.
Example #2
早く弟を起こしなさい。
Furigana: はやくおとうとをおこしなさい。
Romaji: Hayaku otouto o okoshinasai.
English: Wake up your younger brother quickly.
Example #3
運転中に事故を起こしてしまった。
Furigana: うんてんちゅうにじこをおこしてしまった。
Romaji: Unten-chuu ni jiko o okoshite shimatta.
English: I accidentally caused an accident while driving.
Example #4
彼はいつもクラスで問題を起こす。
Furigana: かれはいつもクラスでもんだいをおこす。
Romaji: Kare wa itsumo kurasu de mondai o okosu.
English: He always causes problems in class.
Example #5
寒い日に薄着で出かけると風邪を起こすよ。
Furigana: さむいひにうすぎででかけるとかぜをおこすよ。
Romaji: Samui hi ni usugi de dekakeru to kaze o okosu yo.
English: If you go out in thin clothes on a cold day, you’ll catch a cold.
Example #6
車のエンジンを起こしてください。
Furigana: くるまのエンジンをおこしてください。
Romaji: Kuruma no enjin o okoshite kudasai.
English: Please start the car’s engine.
Example #7
倒れた自転車を起こした。
Furigana: たおれたじてんしゃをおこした。
Romaji: Taoreta jitensha o okoshita.
English: I picked up the fallen bicycle.
Example #8
椅子を起こして座った。
Furigana: いすをおこしてすわった。
Romaji: Isu o okoshite suwatta.
English: I set up the chair and sat down.
Example #9
会議で新しい議題を起こした。
Furigana: かいぎであたらしいぎだいをおこした。
Romaji: Kaigi de atarashii gidai o okoshita.
English: I brought up a new agenda item at the meeting.
Example #10
新しい会社を起こすのは大変だ。
Furigana: あたらしいかいしゃをおこすのはたいへんだ。
Romaji: Atarashii kaisha o okosu no wa taihen da.
English: Starting a new company is tough.

Leave a Comment

Your email address will not be published. Required fields are marked *

Scroll to Top