JLPT N4 Vocabulary: Mastering 踊る (odoru) – To Dance

JLPT N4 Vocabulary: Mastering 踊る (odoru) – To Dance

JLPT N4 Vocabulary

踊る
【おどる】
(odoru)
Definition: 意味
to dance
  1. to perform a dance
  2. to move rhythmically to music

おどる – Example Sentences 例文

Example #1
彼女は上手に踊ります。
Furigana: かのじょはじょうずにおどります。
Romaji: Kanojo wa jouzu ni odorimasu.
English: She dances well.
Example #2
一緒に踊りませんか?
Furigana: いっしょにおどりませんか?
Romaji: Issho ni odorimasen ka?
English: Shall we dance together?
Example #3
彼は毎日ダンスを踊っています。
Furigana: かれはまいにちダンスをおどっています。
Romaji: Kare wa mainichi dansu o odotte imasu.
English: He dances every day.
Example #4
パーティーでみんなが楽しく踊った。
Furigana: パーティーでみんながたのしくおどった。
Romaji: Paatii de minna ga tanoshiku odotta.
English: Everyone danced happily at the party.
Example #5
子供たちは音楽に合わせて踊った。
Furigana: こどもたちはおんがくにあわせておどった。
Romaji: Kodomotachi wa ongaku ni awasete odotta.
English: The children danced to the music.
Example #6
私は踊るのが好きです。
Furigana: わたしはおどるのがすきです。
Romaji: Watashi wa odoru no ga suki desu.
English: I like dancing.
Example #7
彼らはステージで情熱的に踊った。
Furigana: かれらはステージでじょうねつてきにおどった。
Romaji: Karera wa suteeji de jounetsuteki ni odotta.
English: They danced passionately on stage.
Example #8
この曲を聴くと踊りたくなる。
Furigana: このきょくをきくとおどりたくなる。
Romaji: Kono kyoku o kiku to odoritaku naru.
English: When I hear this song, I feel like dancing.
Example #9
彼女は一人で部屋で踊っていた。
Furigana: かのじょはひとりでへやでおどっていた。
Romaji: Kanojo wa hitori de heya de odotte ita.
English: She was dancing alone in her room.
Example #10
祭りで伝統的な踊りを見ました。
Furigana: まつりででんとうてきなおどりおみました。
Romaji: Matsuri de dentouteki na odori o mimashita.
English: I saw traditional dancing at the festival.

Leave a Comment

Your email address will not be published. Required fields are marked *

Scroll to Top