JLPT N4 Vocabulary: Understanding 熱 (netsu)

JLPT N4 Vocabulary: Understanding 熱 (netsu)

JLPT N4 Vocabulary

【ねつ】
(netsu)
Definition: 意味
fever; heat
  1. an abnormally high body temperature; fever
  2. warmth or hotness, often intense
  3. passion; enthusiasm; zeal; excitement

ねつ – Example Sentences 例文

Example #1
熱があります。
Furigana: ねつがあります。
Romaji: Netsu ga arimasu.
English: I have a fever.
Example #2
子供が高い熱を出しました。
Furigana: こどもがたかいねつをだしました。
Romaji: Kodomo ga takai netsu o dashimashita.
English: My child got a high fever.
Example #3
熱はありますか?
Furigana: ねつはありますか?
Romaji: Netsu wa arimasu ka?
English: Do you have a fever?
Example #4
このスープはまだ熱いです。
Furigana: このスープはまだあついです。
Romaji: Kono suupu wa mada atsui desu.
English: This soup is still hot.
Example #5
彼はサッカーに熱心です。
Furigana: かれはサッカーにねっしんです。
Romaji: Kare wa sakkaa ni nesshin desu.
English: He is passionate about soccer.
Example #6
選手の熱気がすごかった。
Furigana: せんしゅのねっきがすごかった。
Romaji: Senshu no nekki ga sugokatta.
English: The athletes’ enthusiasm was amazing.
Example #7
熱を測ってください。
Furigana: ねつをはかってください。
Romaji: Netsu o hakatte kudasai.
English: Please take your temperature.
Example #8
熱が下がりました。
Furigana: ねつがさがりました。
Romaji: Netsu ga sagarimashita.
English: The fever went down.
Example #9
風邪をひいて熱が出ました。
Furigana: かぜをひいてねつがでました。
Romaji: Kaze o hiite netsu ga demashita.
English: I caught a cold and got a fever.
Example #10
彼女は勉強に熱が入っています。
Furigana: かのじょはべんきょうにねつがはいっています。
Romaji: Kanojo wa benkyou ni netsu ga haitte imasu.
English: She is very enthusiastic about her studies.

Leave a Comment

Your email address will not be published. Required fields are marked *

Scroll to Top