JLPT N4 Vocabulary: Understanding 息子 (musuko) – My Son

JLPT N4 Vocabulary: Understanding 息子 (musuko) – My Son

JLPT N4 Vocabulary

息子
【むすこ】
(musuko)
Definition: 意味
son
  1. a male child of one’s own

むすこ – Example Sentences 例文

Example #1
私の息子は大学生です。
Furigana: わたしのむすこはだいがくせいです。
Romaji: Watashi no musuko wa daigakusei desu.
English: My son is a university student.
Example #2
息子と公園へ行きました。
Furigana: むすことこうえんへいきました。
Romaji: Musuko to kouen e ikimashita.
English: I went to the park with my son.
Example #3
息子は野球が好きです。
Furigana: むすこはやきゅうがすきです。
Romaji: Musuko wa yakyuu ga suki desu.
English: My son likes baseball.
Example #4
彼は私の息子ではありません。
Furigana: かれはわたしのむすこではありません。
Romaji: Kare wa watashi no musuko dewa arimasen.
English: He is not my son.
Example #5
息子はいつも元気です。
Furigana: むすこはいつもげんきです。
Romaji: Musuko wa itsumo genki desu.
English: My son is always energetic.
Example #6
息子は部屋で勉強しています。
Furigana: むすこはへやでべんきょうしています。
Romaji: Musuko wa heya de benkyou shiteimasu.
English: My son is studying in his room.
Example #7
息子が手伝ってくれました。
Furigana: むすこがてつだってくれました。
Romaji: Musuko ga tetsudatte kuremashita.
English: My son helped me.
Example #8
息子には夢があります。
Furigana: むすこにはゆめがあります。
Romaji: Musuko ni wa yume ga arimasu.
English: My son has a dream.
Example #9
息子は来年小学校に入学します。
Furigana: むすこはらいねんしょうがっこうににゅうがくします。
Romaji: Musuko wa rainen shougakkou ni nyuugaku shimasu.
English: My son will enter elementary school next year.
Example #10
息子はまだ小さいです。
Furigana: むすこはまだちいさいです。
Romaji: Musuko wa mada chiisai desu.
English: My son is still small.

Leave a Comment

Your email address will not be published. Required fields are marked *

Scroll to Top