JLPT N4 Grammar: Understanding くする (ku suru) – Making Changes

JLPT N4 Grammar: Understanding くする (ku suru) – Making Changes

JLPT N4 Vocabulary

くする
【くする】
(ku suru)
Definition: 意味
to make something [adjective]
  1. A grammatical construction formed by attaching く to the stem of an i-adjective.
  2. For example, 広い (hiroi) becomes 広く (hiroku), and it is followed by the verb する (suru).
  3. It indicates a change of state,
  4. making something become the state described by the adjective (e.g., to make it wide, to make it fun).
Type:
Grammatical Pattern / Suffix

くする – Example Sentences 例文

Example #1
部屋を広くする。
Furigana: へやをひろくする。
Romaji: Heya o hiroku suru.
English: To make the room spacious.
Example #2
音を小さくする。
Furigana: おとをちいさくする。
Romaji: Oto o chiisaku suru.
English: To make the sound quieter.
Example #3
日本語を上手にする。
Furigana: にほんごをじょうずにする。
Romaji: Nihongo o jouzu ni suru.
English: To improve one’s Japanese (make Japanese skillful).
Example #4
髪を短くする。
Furigana: かみをみじかくする。
Romaji: Kami o mijikaku suru.
English: To make one’s hair shorter (cut hair short).
Example #5
仕事を早くする。
Furigana: しごとをはやくする。
Romaji: Shigoto o hayaku suru.
English: To do work quickly (make work fast).
Example #6
テーブルを高くする。
Furigana: テーブルをたかくする。
Romaji: Teeburu o takaku suru.
English: To make the table higher.
Example #7
値段を安くする。
Furigana: ねだんをやすくする。
Romaji: Nedan o yasuku suru.
English: To make the price cheaper.
Example #8
荷物を少なくする。
Furigana: にもつをすくなくする。
Romaji: Nimotsu o sukunaku suru.
English: To reduce one’s luggage (make luggage fewer).
Example #9
道を長くする。
Furigana: みちをながくする。
Romaji: Michi o nagaku suru.
English: To make the road longer.
Example #10
生活を楽しくする。
Furigana: せいかつをたのしくする。
Romaji: Seikatsu o tanoshiku suru.
English: To make life enjoyable (make life fun).

Leave a Comment

Your email address will not be published. Required fields are marked *

Scroll to Top