JLPT N4 Vocabulary: Understanding 講堂 (koudou)

JLPT N4 Vocabulary: Understanding 講堂 (koudou)

JLPT N4 Vocabulary

講堂
【こうどう】
(koudou)
Definition: 意味
auditorium; lecture hall
  1. A large room or building used for public speaking,
  2. lectures, or concerts.

こうどう – Example Sentences 例文

Example #1
講堂で講演会があります。
Furigana: こうどうでこうえんかいがあります。
Romaji: Koudou de kouenkai ga arimasu.
English: There will be a lecture in the auditorium.
Example #2
新しい講堂はとても広いです。
Furigana: あたらしいこうどうはとてもひろいです。
Romaji: Atarashii koudou wa totemo hiroi desu.
English: The new auditorium is very spacious.
Example #3
入学式は講堂で行われます。
Furigana: にゅうがくしきはこうどうでおこなわれるます。
Romaji: Nyuugakushiki wa koudou de okonawaremasu.
English: The entrance ceremony will be held in the auditorium.
Example #4
講堂に多くの学生が集まりました。
Furigana: こうどうにおおくのがくせいが集まりました。
Romaji: Koudou ni ooku no gakusei ga atsumarimashita.
English: Many students gathered in the auditorium.
Example #5
講堂の席は全部埋まっていました。
Furigana: こうどうのせきはぜんぶうまっていました。
Romaji: Koudou no seki wa zenbu umatte imashita.
English: All the seats in the auditorium were taken.
Example #6
先生は講堂で話しました。
Furigana: せんせいはこうどうではなしました。
Romaji: Sensei wa koudou de hanashimashita.
English: The teacher spoke in the auditorium.
Example #7
イベントのために講堂を予約しました。
Furigana: イベントのためにこうどうをよやくしました。
Romaji: Ibentu no tame ni koudou wo yoyaku shimashita.
English: We reserved the auditorium for the event.
Example #8
講堂の音響は素晴らしいです。
Furigana: こうどうのおんきょうはすばらしいです。
Romaji: Koudou no onkyou wa subarashii desu.
English: The acoustics in the auditorium are excellent.
Example #9
彼らは講堂で練習しています。
Furigana: かれらはこうどうでれんしゅうしています。
Romaji: Karera wa koudou de renshuu shite imasu.
English: They are practicing in the auditorium.
Example #10
講堂の後ろの席に座りましょう。
Furigana: こうどうのうしろのせきにすわりましょう。
Romaji: Koudou no ushiro no seki ni suwarimashou.
English: Let’s sit in the back seats of the auditorium.

Leave a Comment

Your email address will not be published. Required fields are marked *

Scroll to Top