JLPT N4 Vocabulary: Understanding 船 (fune)

JLPT N4 Vocabulary: Understanding 船 (fune)

JLPT N4 Vocabulary

【ふね】
(fune)
Definition: 意味
ship, boat
  1. a vessel for travel on water
  2. can refer to both small boats and larger ships

ふね – Example Sentences 例文

Example #1
私たちは船で旅行しました。
Furigana: わたしたちはふねでりょこうしました。
Romaji: Watashitachi wa fune de ryokou shimashita.
English: We traveled by boat.
Example #2
小さい船が川にあります。
Furigana: ちいさいふねがかわにあります。
Romaji: Chiisai fune ga kawa ni arimasu.
English: A small boat is on the river.
Example #3
船は港を出ました。
Furigana: ふねはみなとをでました。
Romaji: Fune wa minato wo demashita.
English: The ship left the port.
Example #4
私は船を見るのが好きです。
Furigana: わたしはふねをみるのがすきです。
Romaji: Watashi wa fune wo miru no ga suki desu.
English: I like watching ships.
Example #5
あれは漁船ですか?
Furigana: あれはぎょせんですか?
Romaji: Are wa gyosen desu ka?
English: Is that a fishing boat?
Example #6
この船はとても速いです。
Furigana: このふねはとてもはやいです。
Romaji: Kono fune wa totemo hayai desu.
English: This boat is very fast.
Example #7
島へ船で行きましょう。
Furigana: しまへふねでいきましょう。
Romaji: Shima e fune de ikimashou.
English: Let’s go to the island by boat.
Example #8
多くの人が船に乗っています。
Furigana: おおくのひとがふねにのっています。
Romaji: Ooku no hito ga fune ni notte imasu.
English: Many people are on the ship.
Example #9
彼は小さなおもちゃの船を作りました。
Furigana: かれはちいさいおもちゃのふねをつくりました。
Romaji: Kare wa chiisai omocha no fune wo tsukurimashita.
English: He built a small toy boat.
Example #10
船は夜に着きました。
Furigana: ふねはよるにつきました。
Romaji: Fune wa yoru ni tsukimashita.
English: The ship arrived at night.

Leave a Comment

Your email address will not be published. Required fields are marked *

Scroll to Top