JLPT N4 Vocabulary: Understanding 注射 (chūsha)

JLPT N4 Vocabulary: Understanding 注射 (chūsha)

JLPT N4 Vocabulary

注射
【ちゅうしゃ】
(chūsha)
Definition: 意味
injection
  1. An act of injecting a liquid, such as medicine, into a body or object.
  2. A shot or an injection.
Type:
Noun / する-verb

ちゅうしゃ – Example Sentences 例文

Example #1
風邪の予防に注射をしました。
Furigana: かぜのよぼうにちゅうしゃをしました。
Romaji: Kaze no yobou ni chūsha o shimashita.
English: I got an injection to prevent the cold.
Example #2
医者は患者に注射を打った。
Furigana: いしゃはかんじゃにちゅうしゃをうった。
Romaji: Isha wa kanja ni chūsha o utta.
English: The doctor gave the patient an injection.
Example #3
インフルエンザの注射は毎年受けます。
Furigana: インフルエンザのちゅうしゃはまいとしうけます。
Romaji: Infuruenza no chūsha wa maitoshi ukemasu.
English: I get the flu shot every year.
Example #4
彼は注射が苦手です。
Furigana: かれはちゅうしゃがにがてです。
Romaji: Kare wa chūsha ga nigate desu.
English: He is not good with injections (He dislikes injections).
Example #5
犬に狂犬病の注射を受けさせました。
Furigana: いぬにきょうけんびょうのちゅうしゃをうけさせました。
Romaji: Inu ni kyōkenbyō no chūsha o ukesasemashita.
English: I had my dog vaccinated for rabies.
Example #6
この薬は注射で投与されます。
Furigana: このくすりはちゅうしゃでとうよされます。
Romaji: Kono kusuri wa chūsha de tōyo saremasu.
English: This medicine is administered by injection.
Example #7
看護師が優しく注射してくれました。
Furigana: かんごしがやさしくちゅうしゃしてくれました。
Romaji: Kangoshi ga yasashiku chūsha shite kuremashita.
English: The nurse kindly gave me an injection.
Example #8
子供たちは注射の前に泣いた。
Furigana: こどもたちはちゅうしゃのまえにないた。
Romaji: Kodomotachi wa chūsha no mae ni naita.
English: The children cried before the injection.
Example #9
破傷風の注射は必要ですか。
Furigana: はしょうふうのちゅうしゃはひつようですか。
Romaji: Hashōfū no chūsha wa hitsuyō desu ka.
English: Is a tetanus shot necessary?
Example #10
注射を打つのは少し痛かった。
Furigana: ちゅうしゃをうつのはすこしいたかった。
Romaji: Chūsha o utsu no wa sukoshi itakatta.
English: Getting the injection was a little painful.

Leave a Comment

Your email address will not be published. Required fields are marked *

Scroll to Top