JLPT N3 Vocabulary: Understanding 学問 (gakumon)

JLPT N3 Vocabulary: Understanding 学問 (gakumon)

JLPT N3 Vocabulary

学問
【がくもん】
(gakumon)
Definition: 意味
learning; scholarship; study
  1. The act of acquiring knowledge and skills,
  2. especially through formal education or rigorous research.
  3. Academic pursuits or the field of study itself.

がくもん – Example Sentences 例文

Example #1
学問は一生涯続くものです。
Furigana: がくもんは いっしょうがい つづくものです。
Romaji: Gakumon wa isshōgai tsuzuku mono desu.
English: Learning is a lifelong pursuit.
Example #2
彼は学問に励んでいます。
Furigana: かれは がくもんに はげんでいます。
Romaji: Kare wa gakumon ni hagende imasu.
English: He is devoted to his studies.
Example #3
学問の自由は大切だ。
Furigana: がくもんの じゆうは たいせつだ。
Romaji: Gakumon no jiyū wa taisetsu da.
English: Freedom of academic inquiry is important.
Example #4
この大学は学問の水準が高い。
Furigana: この だいがくは がくもんの すいじゅんが たかい。
Romaji: Kono daigaku wa gakumon no suijun ga takai.
English: This university has high academic standards.
Example #5
学問を通して世界を理解する。
Furigana: がくもんを とおして せかいを りかいする。
Romaji: Gakumon o tōshite sekai o rikai suru.
English: Understand the world through learning.
Example #6
彼女は学問に深い情熱を持っています。
Furigana: かのじょは がくもんに ふかい じょうねつを もっています。
Romaji: Kanojo wa gakumon ni fukai jōnetsu o motte imasu.
English: She has a deep passion for scholarship.
Example #7
学問的な興味からその分野を選んだ。
Furigana: がくもんてきな きょうみから その ぶんやを えらんだ。
Romaji: Gakumonteki na kyōmi kara sono bunya o eranda.
English: I chose that field out of academic interest.
Example #8
学問を修めるために海外へ行った。
Furigana: がくもんを おさめるために かいがいへ いった。
Romaji: Gakumon o osameru tame ni kaigai e itta.
English: I went abroad to pursue my studies.
Example #9
学問の道は厳しい。
Furigana: がくもんの みちは きびしい。
Romaji: Gakumon no michi wa kibishii.
English: The path of scholarship is difficult.
Example #10
古典的な学問を研究しています。
Furigana: こてんてきな がくもんを けんきゅうしています。
Romaji: Kotenteki na gakumon o kenkyū shite imasu.
English: I am researching classical scholarship.

Leave a Comment

Your email address will not be published. Required fields are marked *

Scroll to Top