JLPT N3 Kanji: 悲 (Hi / Kana) – Mastering the Kanji for “Sad”

JLPT N3 Kanji: 悲 (Hi / Kana) – Mastering the Kanji for “Sad”

Readings: ヒ (Onyomi), かな(しい), かな(しむ) (Kunyomi)

Meaning: Sad, grieve, lament

The kanji 悲 combines 廿 (many sounds, clamor) and 心 (heart), symbolizing a heart filled with many sounds, which represents sorrow, sadness, or grief.

View JLPT N3 Kanji List

How to Write – Stroke Order

The stroke order for 悲 starts with the top components of 廿, followed by the left, then the right side, and finally the bottom 心 radical.

Kanji Details

Radical心 (こころ)
Strokes12
JLPT LevelN3
Grade3

Readings with English Transcription

Onyomi (Chinese readings)

  • ヒ (Hi)

Kunyomi (Japanese readings)

  • かなしい (kana(shii))
  • かなしむ (kana(shimu))

Common Words Using 悲

Onyomi Readings

WordReadingMeaning
悲劇ひげきTragedy
悲鳴ひめいScream, shriek
悲観ひかんPessimism
悲報ひほうSad news, bad news
悲壮ひそうTragic, heroic, pathetic
悲憤ひふんIndignation, righteous anger
悲願ひがんLong-cherished wish, ardent prayer
悲運ひうんMisfortune, ill fate
悲哀ひあいSorrow, grief
悲壮感ひそうかんSense of tragedy, pathetic feeling

Kunyomi Readings

WordReadingMeaning
悲しいかなしいSad
悲しむかなしむTo be sad, to grieve
悲しげかなしげSad-looking, sorrowful
悲しみかなしみSadness, sorrow
悲しがるかなしがるTo look sad, to act sadly
悲しくなるかなしくなるTo become sad
悲しみと喜びかなしみとよろこびSadness and joy
悲しい顔かなしいかおSad face
悲しい物語かなしいものがたりSad story
悲しみにくれるかなしみにくれるTo be immersed in sorrow

Example Sentences

Japanese: そのニュースを聞いて、彼はとても悲しくなりました。

Kana: そのニュースをきいて、かれはとてもかなしくなりました。

Romaji: Sono nyuusu o kiite, kare wa totemo kanashiku narimashita.

English: Hearing that news, he became very sad.

Japanese: 悲しい映画を見て、涙が止まりませんでした。

Kana: かなしいえいがをみて、なみだがとまりませんでした。

Romaji: Kanashii eiga o mite, namida ga tomarimasen deshita.

English: I watched a sad movie and couldn’t stop crying.

Japanese: 彼女は友人の死を深く悲しんでいます。

Kana: かのじょはゆうじんのしをふかくかなしんでいます。

Romaji: Kanojo wa yuujin no shi o fukaku kanashinde imasu.

English: She is deeply grieving the death of her friend.

Japanese: その悲劇的な事件は多くの人々に影響を与えました。

Kana: そのひげきてきなじけんはおおくのひとびとにえいきょうをあたえました。

Romaji: Sono higekiteki na jiken wa ooku no hitobito ni eikyou o ataemashita.

English: That tragic incident affected many people.

Japanese: 彼の顔には深い悲しみが表れていた。

Kana: かれのかおにはふかいかなしみがしるされていた。

Romaji: Kare no kao ni wa fukai kanashimi ga shirusareteita.

English: Deep sadness was evident on his face.

Japanese: 子供の悲鳴が聞こえて、急いで駆けつけました。

Kana: こどものひめいがきこえて、いそいでかけつけました。

Romaji: Kodomo no himei ga kikoete, isoide kaketsukemashita.

English: I heard a child’s scream and rushed over.

Japanese: 私たちは彼の突然の悲報に打ちひしがれた。

Kana: わたしたちはかれのとつぜんのひほうにうちひしがれた。

Romaji: Watashitachi wa kare no totsuzen no hihou ni uchihishigareta.

English: We were devastated by the sudden sad news of him.

Japanese: 彼の悲観的な見方は、誰もが同意するものではなかった。

Kana: かれのひかんてきなみかたは、だれもがどういするものではなかった。

Romaji: Kare no hikanteki na mikata wa, daremo ga doui suru mono de wa nakatta.

English: His pessimistic view was not something everyone agreed with.

Japanese: 人生には喜びも悲しみもある。

Kana: じんせいにはよろこびもかなしみもある。

Romaji: Jinsei ni wa yorokobi mo kanashimi mo aru.

English: In life, there are both joys and sorrows.

Japanese: 彼女はとても悲しげな顔をしていました。

Kana: かのじょはとてもかなしげなかおをしていました。

Romaji: Kanojo wa totemo kanashige na kao o shite imashita.

English: She had a very sad-looking face.

Related Grammar & kanji list

Expand your study with grammar and kanji lists for other JLPT levels:

Leave a Comment

Your email address will not be published. Required fields are marked *

Scroll to Top