JLPT N2: Understanding ローマ字 (Rōmaji)

JLPT N2: Understanding ローマ字 (Rōmaji)

JLPT N2 Vocabulary

ローマ字
(rōmaji)
Definition: 意味
Romanization, Roman letters
  1. The system of writing Japanese using the Roman (Latin) alphabet.
  2. Often used for inputting Japanese on keyboards.
  3. Also used for signs, brand names, and for learners.
  4. A way to transcribe Japanese sounds for those unfamiliar with hiragana and katakana.

ローマじ – Example Sentences 例文

Example #1
ローマ字で名前を書いてください。
Furigana: ローマじでなまえをかいてください。
Romaji: Rōmaji de namae o kaite kudasai.
English: Please write your name in Romaji.
Example #2
この駅名標はローマ字も書いてあります。
Furigana: このえきめいひょうはローマじもかいてあります。
Romaji: Kono ekimeihyō wa rōmaji mo kaite arimasu.
English: This station sign also has Romaji.
Example #3
日本語のキーボードでは、ローマ字入力が一般的です。
Furigana: にほんごのキーボードでは、ローマじにゅうりょくがいっぱんてきです。
Romaji: Nihongo no kībōdo dewa, rōmaji nyūryoku ga ippanteki desu.
English: On Japanese keyboards, Romaji input is common.
Example #4
私はまだひらがなを読むのが苦手なので、ローマ字で書いてあると助かります。
Furigana: わたしはまだひらがなをよむのがにがてなので、ローマじでかいてあるとたすかります。
Romaji: Watashi wa mada hiragana o yomu no ga nigate nanode, rōmaji de kaite aru to tasukarimasu.
English: I’m still not good at reading Hiragana, so it helps if it’s written in Romaji.
Example #5
国際的な場面では、日本語の名前をローマ字で表記することがよくあります。
Furigana: こくさいてきなばめんでは、にほんごのなまえをローマじでひょうきすることがよくあります。
Romaji: Kokusai-teki na bamen dewa, nihongo no namae o rōmaji de hyōki suru koto ga yoku arimasu.
English: In international settings, Japanese names are often written in Romaji.
Example #6
子供たちは小学校でローマ字を習います。
Furigana: こどもたちはしょうがっこうでローマじをならいます。
Romaji: Kodomotachi wa shōgakkō de rōmaji o naraimasu.
English: Children learn Romaji in elementary school.
Example #7
ローマ字とヘボン式ローマ字には違いがあります。
Furigana: ローマじとヘボンしきローマじにはちがいがあります。
Romaji: Rōmaji to Hebon-shiki rōmaji ni wa chigai ga arimasu.
English: There are differences between Romaji and Hepburn Romaji.
Example #8
パスポートには名前がローマ字で記載されています。
Furigana: パスポートにはなまえがローマじできさいされています。
Romaji: Pasupōto ni wa namae ga rōmaji de kisai sarete imasu.
English: Names are listed in Romaji on passports.
Example #9
ローマ字は外国人にとって日本語学習の最初のステップとなることが多いです。
Furigana: ローマじはがいこくじんさんにとってにほんごがくしゅうのさいしょのステップとなるおおいです。
Romaji: Rōmaji wa gaikokujin ni totte nihongo gakushū no saisho no suteppu to naru koto ga ōi desu.
English: Romaji is often the first step for foreigners learning Japanese.
Example #10
この看板の文字はローマ字で書かれていますね。
Furigana: このかんばんのもじはローマじでかかれていますね。
Romaji: Kono kanban no moji wa rōmaji de kakarete imasu ne.
English: The letters on this signboard are written in Romaji, aren’t they?

Leave a Comment

Your email address will not be published. Required fields are marked *

Scroll to Top