JLPT N2 Vocabulary
ナイロン
(nairon)
Definition: 意味
nylon
- A synthetic thermoplastic polymer material.
- Used in clothing, carpets, and other products.
ナイロン – Example Sentences 例文
Example #1
このバッグはナイロン製です。
Furigana: このバッグはナイロンせいです。
Romaji: Kono baggu wa nairon-sei desu.
English: This bag is made of nylon.
Example #2
ナイロンの靴下は丈夫です。
Furigana: ナイロンのくつしたはじょうぶです。
Romaji: Nairon no kutsushita wa joubu desu.
English: Nylon socks are durable.
Example #3
彼のジャケットはナイロン素材でできています。
Furigana: かれのジャケットはナイロンそざいでできています。
Romaji: Kare no jaketto wa nairon sozai de dekiteimasu.
English: His jacket is made from nylon material.
Example #4
ナイロンブラシは掃除に便利です。
Furigana: ナイロンブラシはそうじにべんりです。
Romaji: Nairon burashi wa souji ni benri desu.
English: Nylon brushes are convenient for cleaning.
Example #5
この傘は防水ナイロンでできています。
Furigana: このかさはぼうすいナイロンでできています。
Romaji: Kono kasa wa bousui nairon de dekiteimasu.
English: This umbrella is made of waterproof nylon.
Example #6
ナイロン製のロープはとても強いです。
Furigana: ナイロンせいのロープはとてもつよいです。
Romaji: Nairon-sei no roopu wa totemo tsuyoi desu.
English: Nylon ropes are very strong.
Example #7
昔は絹だったものが、今ではナイロンが使われています。
Furigana: むかしはきぬだったものが、いまではナイロンがつかわれています。
Romaji: Mukashi wa kinu datta mono ga, ima de wa nairon ga tsukawareteimasu.
English: What used to be silk is now made of nylon.
Example #8
ナイロンのカーテンは軽くて扱いやすいです。
Furigana: ナイロンのカーテンはかるくてあつかいやすいです。
Romaji: Nairon no kaaten wa karukute atsukaiyasui desu.
English: Nylon curtains are light and easy to handle.
Example #9
スポーツウェアによくナイロンが使われます。
Furigana: スポーツウェアによくナイロンがつかわれます。
Romaji: Supootsuwea ni yoku nairon ga tsukawaremasu.
English: Nylon is often used in sportswear.
Example #10
ナイロンはしわになりにくいという特徴があります。
Furigana: ナイロンはしわになりにくいというきょうがあります。
Romaji: Nairon wa shiwa ni narinikui to iu tokuchou ga arimasu.
English: Nylon has the characteristic of being resistant to wrinkles.

I’m a software engineer based in Japan, with experience in developing web and mobile applications. I’m passionate about technology, especially in DevOps, AI, and app development using platforms like AWS, Flutter, and Node.js. My goal is to build a website that shares knowledge about the Japanese language and IT, helping everyone learn and grow more easily in the digital era.