JLPT N2 Vocabulary: 材木 (zaimoku) meaning

JLPT N2 Vocabulary: 材木 (zaimoku) meaning

JLPT N2 Vocabulary

材木
【ざいもく】
(zaimoku)
Definition: 意味
Lumber; timber; wood
  1. Refers to wood that has been cut and prepared
  2. for use in construction, carpentry, or other purposes.

ざいもく – Example Sentences 例文

Example #1
その家は古い材木で建てられている。
Furigana: そのいえはふるいざいもくでたてられている。
Romaji: Sono ie wa furui zaimoku de taterareteiru.
English: That house is built with old timber.
Example #2
材木をトラックに積む。
Furigana: ざいもくをトラックにつむ。
Romaji: Zaimoku wo torakku ni tsumu.
English: Load the lumber onto the truck.
Example #3
このテーブルは良質な材木で作られている。
Furigana: このテーブルはりょうしつなざいもくでつくられている。
Romaji: Kono tēburu wa ryōshitsu na zaimoku de tsukurareteiru.
English: This table is made from good quality wood.
Example #4
森林から材木を切り出す。
Furigana: しんりんからざいもくをきりだす。
Romaji: Shinrin kara zaimoku wo kiridasu.
English: Cut timber from the forest.
Example #5
材木の値段が上がっている。
Furigana: ざいもくのねだんがあがっている。
Romaji: Zaimoku no nedan ga agatteiru.
English: The price of lumber is rising.
Example #6
彼は材木を運び込むのを手伝った。
Furigana: かれはざいもくをはこびこむのをてつだった。
Romaji: Kare wa zaimoku wo hakobikomu no wo tetsudatta.
English: He helped carry in the timber.
Example #7
乾燥した材木は燃えやすい。
Furigana: かんそうしたざいもくはもえやすい。
Romaji: Kansō shita zaimoku wa moe yasui.
English: Dry wood burns easily.
Example #8
大工は材木を正確に切った。
Furigana: だいくはざいもくをせいかくにきった。
Romaji: Daiku wa zaimoku wo seikaku ni kitta.
English: The carpenter cut the lumber precisely.
Example #9
この橋は丈夫な材木でできている。
Furigana: このはしはじょうぶなざいもくでできている。
Romaji: Kono hashi wa jōbu na zaimoku de dekiteiru.
English: This bridge is made of sturdy timber.
Example #10
材木置き場は工事現場の近くにある。
Furigana: ざいもくおきばはこうじげんばのちかくにある。
Romaji: Zaimoku okiba wa kōjigenba no chikaku ni aru.
English: The lumber yard is near the construction site.

Leave a Comment

Your email address will not be published. Required fields are marked *

Scroll to Top