JLPT N1 Vocabulary
騒
【そわそわ】
(そわそわ)
Definition: 意味
Restless, agitated, fidgety, nervous, antsy.
- Describes a state of being unsettled or unable to remain calm.
- Often associated with feelings of anxiety, impatience, anticipation,
- or excitement.
- Manifests physically as fidgeting, pacing, or a general sense of unease.
- Implies a feeling of being on edge or unable to relax.
そわそわ – Example Sentences 例文
Example #1
面接の前で、彼はそわそわしていた。
Furigana: めんせつ の まえ で、かれ は そわそわ していた。
Romaji: Mensetsu no mae de, kare wa sowasowa shite ita.
English: Before the interview, he was feeling restless.
Example #2
試験の結果を待つ間、彼女はずっとそわそわしていた。
Furigana: しけん の けっか を まつ あいだ、かのじょ は ずっと そわそわ していた。
Romaji: Shiken no kekka o matsu aida, kanojo wa zutto sowasowa shite ita.
English: While waiting for the exam results, she was restless the whole time.
Example #3
遠足の前の夜、子供たちはそわそわして眠れなかった。
Furigana: えんそく の まえ の よる、こどもたち は そわそわ して ねむれ なかった。
Romaji: Ensoku no mae no yoru, kodomotachi wa sowasowa shite nemurenakatta.
English: The night before the excursion, the children were too excited to sleep.
Example #4
彼のスピーチが始まるまで、私は舞台袖でそわそわしていた。
Furigana: かれ の スピーチ が はじまる まで、わたし は ぶたいそで で そわそわ していた。
Romaji: Kare no supiichi ga hajimaru made, watashi wa butaisode de sowasowa shite ita.
English: Until his speech began, I was feeling uneasy backstage.
Example #5
旅行の前日は、期待でそわそわして荷造りどころではなかった。
Furigana: りょこう の ぜんじつ は、きたい で そわそわ して にづくり どころ では なかった。
Romaji: Ryokō no zenjitsu wa, kitai de sowasowa shite nizukuri dokoro dewa nakatta.
English: The day before the trip, I was so excited I couldn’t focus on packing.
Example #6
やることがなくて、家でそわそわしてしまう。
Furigana: やる こと が なく て、いえ で そわそわ して しまう。
Romaji: Yaru koto ga nakute, ie de sowasowa shite shimau.
English: Having nothing to do, I get restless at home.
Example #7
初めての職場で、彼は周りを気にしてそわそわしていた。
Furigana: はじめて の しょくば で、かれ は まわり を き に し て そわそわ して いた。
Romaji: Hajimete no shokuba de, kare wa mawari o ki ni shite sowasowa shite ita.
English: At his first workplace, he was nervous and fidgety, mindful of his surroundings.
Example #8
重要な電話を待っていて、心がそわそわする。
Furigana: じゅうよう な でんわ を まっ て い て、こころ が そわそわ する。
Romaji: Jūyō na denwa o matte ite, kokoro ga sowasowa suru.
English: Waiting for an important call, my heart feels restless.
Example #9
退屈な会議中、彼はそわそわと足を組み替えていた。
Furigana: たいくつ な かいぎ ちゅう、かれ は そわそわ と あし を くみかえ て いた。
Romaji: Taikutsu na kaigi chū, kare wa sowasowa to ashi o kumikaete ita.
English: During the boring meeting, he restlessly shifted his legs.
Example #10
映画が始まるのを今か今かとそわそわ待っていた。
Furigana: えいが が はじまる の を いま か いま か と そわそわ まっ て いた。
Romaji: Eiga ga hajimaru no o ima ka ima ka to sowasowa matte ita.
English: I was restlessly waiting for the movie to start, eagerly anticipating it.
I’m a software engineer based in Japan, with experience in developing web and mobile applications. I’m passionate about technology, especially in DevOps, AI, and app development using platforms like AWS, Flutter, and Node.js. My goal is to build a website that shares knowledge about the Japanese language and IT, helping everyone learn and grow more easily in the digital era.