What meaning of のなんのって?

What meaning of のなんのって?

JLPT N1 Vocabulary

のなんのって
【のなんのって】
(のなんのって)
Definition: 意味
Used to emphasize the extreme degree or state of something, often with a sense of surprise, admiration, or exasperation.
  1. Indicates an extremely high degree or intensity of a state.
  2. Often expresses strong emotions like surprise or admiration.
  3. Can follow verbs in the plain form or i-adjectives.
  4. Conveys a sense of ‘unbelievably X’ or ‘X to no end’.

のなんのって – Example Sentences 例文

Example #1
忙しかったのなんのって、休憩する暇もなかった。
Furigana: 忙(いそが)しかったのなんのって、休憩(きゅうけい)する暇(ひま)もなかった。
Romaji: Isogashikatta no nanno tte, kyūkei suru hima mo nakatta.
English: I was incredibly busy; I didn’t even have time for a break.
Example #2
その映画、感動したのなんのって、涙が止まらなかったよ。
Furigana: その映画(えいが)、感動(かんどう)したのなんのって、涙(なみだ)が止(と)まらなかったよ。
Romaji: Sono eiga, kandō shita no nanno tte, namida ga tomaranakatta yo.
English: That movie was so moving, my tears wouldn’t stop.
Example #3
彼の料理は美味しいのなんのって、一口食べたらもう止まらない。
Furigana: 彼(かれ)の料理(りょうり)は美味(おい)しいのなんのって、一口(ひとくち)食(た)べたらもう止(と)まらない。
Romaji: Kare no ryōri wa oishii no nanno tte, hitokuchi tabetara mō tomaranai.
English: His cooking is so delicious; once you take a bite, you can’t stop.
Example #4
昨日見た幽霊、怖いのなんのって、夜眠れなかった。
Furigana: 昨日(きのう)見(み)た幽霊(ゆうれい)、怖(こわ)いのなんのって、夜(よる)眠(ねむ)れなかった。
Romaji: Kinō mita yūrei, kowai no nanno tte, yoru nemurenakatta.
English: The ghost I saw yesterday was so scary, I couldn’t sleep at night.
Example #5
新しい仕事は大変なのなんのって、毎日へとへとだよ。
Furigana: 新(あたら)しい仕事(しごと)は大変(たいへん)なのなんのって、毎日(まいにち)へとへとだよ。
Romaji: Atarashii shigoto wa taihen nano nanno tte, mainichi hetoheto da yo.
English: My new job is incredibly tough; I’m exhausted every day.
Example #6
彼女のドレス姿は美しいのなんのって、まるで女神のようだった。
Furigana: 彼女(かのじょ)のドレス姿(すがた)は美(うつく)しいのなんのって、まるで女神(めがみ)のようだった。
Romaji: Kanojo no doresu sugata wa utsukushii no nanno tte, maru de megami no yō datta.
English: Her figure in that dress was so beautiful, she looked just like a goddess.
Example #7
その猫、可愛いことのなんのって、目が離せなかった。
Furigana: その猫(ねこ)、可愛(かわい)いことのなんのって、目(め)が離(はな)せなかった。
Romaji: Sono neko, kawaii koto no nanno tte, me ga hanasenakatta.
English: That cat was so incredibly cute; I couldn’t take my eyes off it.
Example #8
夏休みの宿題、量が多いいのなんのって、終わる気がしない。
Furigana: 夏休(なつやす)みの宿題(しゅくだい)、量(りょう)が多(おお)いのなんのって、終(お)わる気(き)がしない。
Romaji: Natsuyasumi no shukudai, ryō ga ōi no nanno tte, owaru ki ga shinai.
English: There was so much summer homework; I don’t feel like I’ll ever finish it.
Example #9
彼の話は長いのなんのって、途中で何度か意識が遠のいた。
Furigana: 彼(かれ)の話(はなし)は長(なが)いのなんのって、途中(とちゅう)で何度(なんど)か意識(いしき)が遠(とお)のいた。
Romaji: Kare no hanashi wa nagai no nanno tte, tochū de nando ka ishiki ga tōnoita.
English: His story was so long; I lost consciousness several times halfway through.
Example #10
あの遊園地のアトラクション、スリル満点なのなんのって、絶叫しっぱなしだった。
Furigana: あの遊園地(ゆうえんち)のアトラクション、スリル満点(まんてん)なのなんのって、絶叫(ぜっきょう)しっぱなしだった。
Romaji: Ano yūenchi no atorakushon, suriru manten nano nanno tte, zekkyō shippanashi datta.
English: That amusement park ride was so thrilling; I kept screaming the whole time.

Leave a Comment

Your email address will not be published. Required fields are marked *

Scroll to Top