JLPT N1: Understanding 切実 (setsujitsu)

JLPT N1: Understanding 切実 (setsujitsu)

JLPT N1 Vocabulary

切実
【せつじつ】
(setsujitsu)
Definition: 意味
earnest, serious, urgent, heartfelt
  1. (about feelings/wishes) deeply felt; heartfelt; keen
  2. (about problems/situations) pressing; urgent; serious; grave
Type:
Adjectival Noun (Na-adjective)

せつじつ – Example Sentences 例文

Example #1
私たちは切実に平和を願っている。
Furigana: わたしたちはせつじつにへいわをねがっている。
Romaji: Watashitachi wa setsujitsu ni heiwa o negatte iru.
English: We earnestly wish for peace.
Example #2
これは切実な問題です。
Furigana: これはせつじつなもんだいです。
Romaji: Kore wa setsujitsu na mondai desu.
English: This is a serious problem.
Example #3
彼の訴えは切実だった。
Furigana: かれのうったえはせつじつだった。
Romaji: Kare no uttae wa setsujitsu datta.
English: His appeal was earnest.
Example #4
将来について切実に考える。
Furigana: しょうらいについてせつじつにかんがえる。
Romaji: Shourai ni tsuite setsujitsu ni kangaeru.
English: To think seriously about the future.
Example #5
切実に何かを求めている。
Furigana: せつじつになにかをもとめている。
Romaji: Setsujitsu ni nanika o motomete iru.
English: To earnestly desire something.
Example #6
食料不足は切実な状況だ。
Furigana: しょくりょうぶそくはせつじつなじょうきょうだ。
Romaji: Shokuryou busoku wa setsujitsu na joukyou da.
English: Food shortages are a serious situation.
Example #7
彼女の言葉は切実に響いた。
Furigana: かのじょのことばはせつじつにひびいた。
Romaji: Kanojo no kotoba wa setsujitsu ni hibiita.
English: Her words resonated deeply (earnestly).
Example #8
生活の厳しさを切実に感じる。
Furigana: せいかつのきびしさをせつじつにかんじる。
Romaji: Seikatsu no kibishisa o setsujitsu ni kanjiru.
English: To keenly feel the harshness of life.
Example #9
それは私たちにとって切実な課題です。
Furigana: それはわたしたちにとってせつじつなかだいです。
Romaji: Sore wa watashitachi ni totte setsujitsu na kadai desu.
English: That is a serious issue for us.
Example #10
切実な思いが伝わってきた。
Furigana: せつじつなおもいがつたわってきた。
Romaji: Setsujitsu na omoi ga tsutawatte kita.
English: His earnest feelings were conveyed.

Leave a Comment

Your email address will not be published. Required fields are marked *

Scroll to Top