JLPT N1: Understanding 清純 (seijun) – Purity and Innocence

JLPT N1: Understanding 清純 (seijun) – Purity and Innocence

JLPT N1 Vocabulary

清純
【せいじゅん】
(seijun)
Definition: 意味
purity; innocence; chastity
  1. The state of being pure and unblemished,
  2. often referring to a person’s character or appearance.
  3. Often implies a sense of innocence, chastity,
  4. or moral integrity.
  5. Used to describe someone who is untainted
  6. by worldly desires or experiences.
Type:
Noun, な-adjective

せいじゅん – Example Sentences 例文

Example #1
彼女の清純な心は皆を惹きつけた。
Furigana: かのじょのせいじゅんなこころはみなをひきつけた。
Romaji: Kanojo no seijun na kokoro wa mina o hikitsuketa.
English: Her pure heart attracted everyone.
Example #2
白いドレス姿は彼女の清純さを際立たせていた。
Furigana: しろいドレスすがたはかのじょのせいじゅんさをきわだたせていた。
Romaji: Shiroi doresu sugata wa kanojo no seijun-sa o kiwadatasete ita.
English: Her appearance in a white dress accentuated her purity.
Example #3
その歌は失われた清純を歌い上げていた。
Furigana: そのうたはうしなわれたせいじゅんをうたいあげていた。
Romaji: Sono uta wa ushinawareta seijun o utaiagete ita.
English: That song sang about lost innocence.
Example #4
彼は清純な女性がタイプだと言っていた。
Furigana: かれはせいじゅんなじょせいがタイプだといっていた。
Romaji: Kare wa seijun na josei ga taipu da to itte ita.
English: He said his type was a pure and innocent woman.
Example #5
外見だけでなく、内面の清純さも大切だ。
Furigana: がいけんだけでなく、ないめんのせいじゅんさもたいせつだ。
Romaji: Gaiken dake de naku, naimen no seijun-sa mo taisetsu da.
English: Not just outward appearance, but inner purity is also important.
Example #6
都会の喧騒から離れ、清純な自然に癒されたい。
Furigana: とかいのけんそうからはなれ、せいじゅんなしぜんにいやされたい。
Romaji: Tokai no kensou kara hanare, seijun na shizen ni iyasaretai.
English: I want to escape the city noise and be healed by pure nature.
Example #7
彼女の作品には、若い頃の清純な感情が描かれている。
Furigana: かのじょのさくひんには、わかいころのせいじゅんなかんじょうがえがかれている。
Romaji: Kanojo no sakuhin ni wa, wakai koro no seijun na kanjou ga egakarete iru.
English: Her works depict the pure emotions of her youth.
Example #8
あの頃の清純な気持ちを忘れずにいたい。
Furigana: あのころのせいじゅんなきもちをわすれずにいたい。
Romaji: Ano koro no seijun na kimochi o wasurezu ni itai.
English: I want to remember those pure feelings from back then.
Example #9
その村には、まだ清純な伝統が残っている。
Furigana: そのむらには、まだせいじゅんなでんとうがのこっている。
Romaji: Sono mura ni wa, mada seijun na dentou ga nokotte iru.
English: In that village, pure traditions still remain.
Example #10
清純という言葉が、今の時代には珍しくなった。
Furigana: せいじゅんということばが、いまのじだいにはめずらしくなった。
Romaji: Seijun to iu kotoba ga, ima no jidai ni wa mezurashiku natta.
English: The word “seijun” (purity/innocence) has become rare in this day and age.

Leave a Comment

Your email address will not be published. Required fields are marked *

Scroll to Top