JLPT N1: Understanding 便宜 (bengi) – Convenience and Expediency

JLPT N1: Understanding 便宜 (bengi) – Convenience and Expediency

JLPT N1 Vocabulary

便宜
【べんぎ】
(bengi)
Definition: 意味
convenience, expediency, suitable arrangements
  1. Something that is advantageous or suitable for a particular purpose.
  2. Arrangements made for one’s comfort or benefit.
  3. Expediency; a practical way of dealing with something.
Type:
Noun, No-adjective

べんぎ – Example Sentences 例文

Example #1
お客様の便宜を図るため、無料送迎バスを運行しています。
Furigana: おきゃくさまのべんぎをはかるため、むりょうそうげいバスをうんこうしています。
Romaji: Okyakusama no bengi o hakaru tame, muryō sōgei basu o unkō shiteimasu.
English: To provide convenience for our customers, we operate a free shuttle bus.
Example #2
社内には従業員の便宜のため、カフェテリアが設置されている。
Furigana: しゃないにはじゅうぎょういんのべんぎのため、カフェテリアがせっちされている。
Romaji: Shanai ni wa jūgyōin no bengi no tame, kafeteria ga secchi sareteiru.
English: A cafeteria has been set up inside the company for the convenience of employees.
Example #3
海外からの観光客の便宜を考慮し、多言語対応の案内板が増えた。
Furigana: かいがいからのかんこうきゃくのべんぎをこうりょし、たげんごたいおうのあんないばんがふえた。
Romaji: Kaigai kara no kankōkyaku no bengi o kōryo shi, tagengo taiō no annaiban ga fueta.
English: Considering the convenience of tourists from overseas, multi-language guide signs have increased.
Example #4
彼は私の便宜を図って、早めに仕事を終わらせてくれた。
Furigana: かれはわたしのべんぎをはかって、はやめにしごとをおわらせてくれた。
Romaji: Kare wa watashi no bengi o hakatte, hayame ni shigoto o owarasete kureta.
English: He made arrangements for my convenience and let me finish work early.
Example #5
急な出張でも、会社の便宜でホテルを手配してもらえた。
Furigana: きゅうなしゅっちょうでも、かいしゃのべんぎでホテルをてはいしてもらえた。
Romaji: Kyū na shutchō demo, kaisha no bengi de hoteru o tehaishite moraeta.
English: Even for a sudden business trip, the company arranged a hotel for me as a convenience.
Example #6
この書類は便宜上、日付を後で記入することにした。
Furigana: このしょるいはべんぎじょう、ひづけをあとできにゅうすることにした。
Romaji: Kono shorui wa bengi-jō, hizuke o ato de kinyū suru koto ni shita.
English: For convenience’s sake, we decided to fill in the date on this document later.
Example #7
駅前にATMが設置され、住民の便宜が向上した。
Furigana: えきまえにATMがせっちされ、じゅうみんのべんぎがこうじょうした。
Romaji: Ekimae ni ATM ga secchi sare, jūmin no bengi ga kōjō shita.
English: An ATM was installed in front of the station, improving convenience for residents.
Example #8
便宜的な理由で、その計画は一時中断された。
Furigana: べんぎてきなりゆうで、そのけいかくはいちじちゅうだんされた。
Romaji: Bengi-teki na riyū de, sono keikaku wa ichiji chūdan sareta.
English: For expedient reasons, that plan was temporarily suspended.
Example #9
会議の便宜を考え、資料は事前に共有することになった。
Furigana: かいぎのべんぎをかんがえ、しりょうはじぜんにきょうゆうすることになった。
Romaji: Kaigi no bengi o kangae, shiryō wa jizen ni kyōyū suru koto ni natta.
English: Considering the convenience of the meeting, it was decided that materials would be shared in advance.
Example #10
彼女は来客の便宜を図り、タクシーを呼んであげた。
Furigana: かのじょはらいきゃくのべんぎをはかり、タクシーをよんであげた。
Romaji: Kanojo wa raikyaku no bengi o hakari, takushī o yonde ageta.
English: She arranged a taxi for the guest’s convenience.

Leave a Comment

Your email address will not be published. Required fields are marked *

Scroll to Top