What meaning of 返す?

What meaning of 返す?

JLPT N1 Vocabulary

返す
【かえす】
(kaesu)
Definition: 意味
To return, to give back
  1. 借りた物や受け取った物を元の持ち主や場所へ戻す行為。
  2. 貸し借りしたお金、本、品物などを相手に渡す場合。
  3. 受けた行為や感情に対して、同等の行為や感情を返すこと。
  4. 恩義や親切に応じたり、攻撃などに対応する場合に使う。
  5. 質問や連絡、問いかけなどに対して、応答する、返答する意味。
  6. メールや手紙に返信したり、口頭で答える場面で用いられる。
  7. 悪い状態から元の良い状態へ戻す、回復させるというニュアンス。
  8. 不良品を店に返送したり、元の位置に戻すような状況も指す。
  9. スポーツにおいて、相手が打ったボールを打ち返す動作を意味する。
  10. 相手の行動や表情に対し、同様の反応を示す時にも使われます。

かえす – Example Sentences 例文

Example #1
借りた本を彼に返した。
Furigana: 借りた本をかれに返した。
Romaji: Karita hon o kare ni kaeshita.
English: I returned the borrowed book to him.
Example #2
友達に貸したお金を返してもらった。
Furigana: 友達にかしたおかねを返してもらった。
Romaji: Tomodachi ni kashita okane o kaeshite moratta.
English: I got the money I lent to my friend back.
Example #3
恩を仇で返すようなことはするな。
Furigana: おんをあだで返すようなことはするな。
Romaji: On o ada de kaesu you na koto wa suru na.
English: Don’t repay kindness with malice.
Example #4
彼からのメールにすぐに返した。
Furigana: かれからのメールにすぐにかえした。
Romaji: Kare kara no mēru ni sugu ni kaeshita.
English: I replied to his email immediately.
Example #5
借金を来月までに返すつもりです。
Furigana: しゃっきんをらいげつまでに返すつもりです。
Romaji: Shakkin o raigetsu made ni kaesu tsumori desu.
English: I plan to repay the debt by next month.
Example #6
不良品だったので、店に返した。
Furigana: ふりょうひんだったので、みせに返した。
Romaji: Furyōhin datta node, mise ni kaeshita.
English: It was a defective product, so I returned it to the store.
Example #7
サーブを正確に返した。
Furigana: サーブをせいかくにかえした。
Romaji: Sābu o seikaku ni kaeshita.
English: I returned the serve accurately.
Example #8
質問に答えて返した。
Furigana: しつもんにこたえてかえした。
Romaji: Shitsumon ni kotaete kaeshita.
English: I answered the question and replied.
Example #9
彼女の笑顔に笑顔で返した。
Furigana: かのじょのえがおにえがおでかえした。
Romaji: Kanojo no egao ni egao de kaeshita.
English: I returned her smile with a smile.
Example #10
パンチを返した。
Furigana: パンチをかえした。
Romaji: Panchi o kaeshita.
English: I returned a punch (punched back).

Leave a Comment

Your email address will not be published. Required fields are marked *

Scroll to Top