JLPT N2 Vocabulary: 人文科学 (jinbun kagaku) meaning

JLPT N2 Vocabulary: 人文科学 (jinbun kagaku) meaning

JLPT N2 Vocabulary

人文科学
【じんぶんかがく】
(jinbun kagaku)
Definition: 意味
Humanities; human sciences
  1. 人文科学 (jinbun kagaku) refers to academic disciplines that study human culture, society, and existence.
  2. It encompasses various fields such as literature, history, philosophy, linguistics, and anthropology.
  3. These fields analyze human thought, behavior, and social structures using critical and analytical methods.
  4. It is often contrasted with natural sciences (自然科学 shizen kagaku) and social sciences (社会科学 shakai kagaku).

じんぶんかがく – Example Sentences 例文

Example #1
彼は大学で人文科学を専攻しています。
Furigana: かれはだいがくでじんぶんかがくをせんこうしています。
Romaji: Kare wa daigaku de jinbun kagaku o senkō shiteimasu.
English: He is majoring in humanities at university.
Example #2
人文科学は人間の文化や歴史を深く探求する学問です。
Furigana: じんぶんかがくはにんげんのぶんかやれきしをふかくたんきゅうするがくもんです。
Romaji: Jinbun kagaku wa ningen no bunka ya rekishi o fukaku tankyū suru gakumon desu.
English: Humanities is a discipline that deeply explores human culture and history.
Example #3
私の研究テーマは、人文科学の分野に属しています。
Furigana: わたしのけんきゅうテーマは、じんぶんかがくのぶんやにぞくしています。
Romaji: Watashi no kenkyū tēma wa, jinbun kagaku no bunya ni zoku shiteimasu.
English: My research theme belongs to the field of humanities.
Example #4
図書館には人文科学に関する本がたくさんあります。
Furigana: としょかんにはじんぶんかがくにかんするほんがたくさんあります。
Romaji: Toshokan ni wa jinbun kagaku ni kansuru hon ga takusan arimasu.
English: There are many books on humanities in the library.
Example #5
現代社会において、人文科学の重要性が見直されています。
Furigana: げんだいしゃかいにおいて、じんぶんかがくのじゅうようせいがみなおされています。
Romaji: Gendai shakai ni oite, jinbun kagaku no jūyōsei ga minaōsareteimasu.
English: In modern society, the importance of humanities is being re-evaluated.
Example #6
文学、哲学、歴史は人文科学の代表的な分野です。
Furigana: ぶんがく、てつがく、れきしはじんぶんかがくのだいひょうてきなぶんやです。
Romaji: Bungaku, tetsugaku, rekishi wa jinbun kagaku no daihyōtekina bunya desu.
English: Literature, philosophy, and history are typical fields within the humanities.
Example #7
人文科学の視点から問題を分析することが大切だ。
Furigana: じんぶんかがくのしてんからもんだいをぶんせきすることがたいせつだ。
Romaji: Jinbun kagaku no shiten kara mondai o bunseki suru koto ga taisetsu da.
English: It is important to analyze problems from a humanities perspective.
Example #8
彼女は人文科学の教授として、多くの学生を指導しています。
Furigana: かのじょはじんぶんかがくのきょうじゅとして、おおくのがくせいをしどうしています。
Romaji: Kanojo wa jinbun kagaku no kyōju to shite, ōku no gakusei o shidō shiteimasu.
English: As a professor of humanities, she guides many students.
Example #9
将来は人文科学系の職に就きたいと考えています。
Furigana: しょうらいはじんぶんかがくけいのしょくにつきたいとかんがえています。
Romaji: Shōrai wa jinbun kagaku-kei no shoku ni tsukitai to kangaeteimasu.
English: I am thinking of getting a job in a humanities-related field in the future.
Example #10
この大学は、人文科学と自然科学の両方に力を入れています。
Furigana: このだいがくは、じんぶんかがくとしぜんかがくのりょうほうにちからをいれています。
Romaji: Kono daigaku wa, jinbun kagaku to shizen kagaku no ryōhō ni chikara o ireteimasu.
English: This university is putting effort into both humanities and natural sciences.

Leave a Comment

Your email address will not be published. Required fields are marked *

Scroll to Top