JLPT N2 Vocabulary
移転
【いてん】
(iten)
Definition: 意味
Relocation, transfer (of office, residence, etc.)
- The act of moving a company, office, or residence from one place to another.
- This term typically implies a permanent or long-term change of location for business or living purposes.
- It can be used as a noun or combined with the suru verb する to mean ‘to relocate’ or ‘to transfer.’
- Often seen in official announcements regarding business operations or residential moves.
いてん – Example Sentences 例文
Example #1
会社が来月、新しいオフィスに移転します。
Furigana: 会社(かいしゃ)が来月(らいげつ)、新(あたら)しいオフィスに移動(いてん)します。
Romaji: Kaisha ga raigetsu, atarashii ofisu ni iten shimasu.
English: The company will relocate to a new office next month.
Example #2
駅前の銀行が来週移転すると発表した。
Furigana: 駅前(えきまえ)の銀行(ぎんこう)が来週(らいしゅう)移動(いてん)すると発表(はっぴょう)した。
Romaji: Ekimae no ginkō ga raishū iten suru to happyō shita.
English: The bank in front of the station announced that it would relocate next week.
Example #3
私たちの家族は昨年、大阪から東京に移転しました。
Furigana: 私(わたし)たちの家族(かぞく)は昨年(さくねん)、大阪(おおさか)から東京(とうきょう)に移動(いてん)しました。
Romaji: Watashitachi no kazoku wa sakunen, Ōsaka kara Tōkyō ni iten shimashita.
English: Our family relocated from Osaka to Tokyo last year.
Example #4
店舗移転のお知らせが店の入口に貼ってあった。
Furigana: 店舗(てんぽ)移動(いてん)のお知(し)らせが店(みせ)の入口(いりぐち)に貼(は)ってあった。
Romaji: Tenpo iten no oshirase ga mise no iriguchi ni hatte atta.
English: A notice about the shop’s relocation was posted at the entrance of the store.
Example #5
彼は事業移転のため、海外へ引っ越した。
Furigana: 彼(かれ)は事業(じぎょう)移動(いてん)のため、海外(かいがい)へ引(ひ)っ越(こ)した。
Romaji: Kare wa jigyō iten no tame, kaigai e hikkoshita.
English: He relocated overseas for business transfer.
Example #6
博物館の移転計画は順調に進んでいる。
Furigana: 博物館(はくぶつかん)の移動(いてん)計画(けいかく)は順調(じゅんちょう)に進(すす)んでいる。
Romaji: Hakubutsukan no iten keikaku wa junchō ni susunde iru.
English: The museum’s relocation plan is progressing smoothly.
Example #7
市役所の移転により、周辺の交通量が増えた。
Furigana: 市役所(しやくしょ)の移動(いてん)により、周辺(しゅうへん)の交通量(こうつうりょう)が増(ふ)えた。
Romaji: Shiyakusho no iten ni yori, shūhen no kōtsūryō ga fueta.
English: Due to the city hall’s relocation, traffic volume in the surrounding area increased.
Example #8
新しい工場への移転は、費用がかかるため慎重に検討された。
Furigana: 新(あたら)しい工場(こうじょう)への移動(いてん)は、費用(ひよう)がかかるため慎重(しんちょう)に検討(けんとう)された。
Romaji: Atarashii kōjō e no iten wa, hiyō ga kakaru tame shinchō ni kentō sareta.
English: The relocation to the new factory was carefully considered due to the cost.
Example #9
来年には本社が地方都市に移転する予定です。
Furigana: 来年(らいねん)には本社(ほんしゃ)が地方都市(ちほうとし)に移動(いてん)する予定(よてい)です。
Romaji: Rainen ni wa honsha ga chihō toshi ni iten suru yotei desu.
English: The head office is scheduled to relocate to a regional city next year.
Example #10
彼らの家はもっと広い場所に移転するそうです。
Furigana: 彼(かれ)らの家(いえ)はもっと広(ひろ)い場所(ばしょ)に移動(いてん)するそうです。
Romaji: Karera no ie wa motto hiroi basho ni iten suru sō desu.
English: It is said that their house will relocate to a larger place.
I’m a software engineer based in Japan, with experience in developing web and mobile applications. I’m passionate about technology, especially in DevOps, AI, and app development using platforms like AWS, Flutter, and Node.js. My goal is to build a website that shares knowledge about the Japanese language and IT, helping everyone learn and grow more easily in the digital era.