JLPT N1 Vocabulary
家出
【いえで】
(iede)
Definition: 意味
Running away from home; leaving home
- The act of leaving one’s home without the permission of parents or guardians.
- Often implies a sudden or unplanned departure due to conflict, unhappiness, or a desire for independence.
- Can refer to either a temporary or permanent departure from one’s residence.
- Used to describe minors leaving their family residence or adults leaving their marital home.
いえで – Example Sentences 例文
Example #1
彼は家出をした妹を探している。
Furigana: かれは いえで を した いもうと を さがしている。
Romaji: Kare wa iede o shita imōto o sagashite iru.
English: He is looking for his sister who ran away from home.
Example #2
高校生の時、一度家出を考えたことがある。
Furigana: こうこうせいの とき、いちど いえで を かんがえた こと が ある。
Romaji: Kōkōsei no toki, ichido iede o kangaeta koto ga aru.
English: When I was a high school student, I once thought about running away from home.
Example #3
親との喧嘩が原因で、彼女は家出を決意した。
Furigana: おや との けんか が げんいん で、かのじょ は いえで を けつい した。
Romaji: Oya to no kenka ga gen’in de, kanojo wa iede o ketsui shita.
English: She decided to run away from home due to a fight with her parents.
Example #4
家出してから数日後、彼は無事に家に戻った。
Furigana: いえで してから すうじつご、かれ は ぶじ に いえ に もどった。
Romaji: Iede shite kara sūjitsugo, kare wa buji ni ie ni modotta.
English: A few days after running away from home, he safely returned home.
Example #5
警察は家出人捜索のために情報を求めている。
Furigana: けいさつ は いえで にん そうさく の ため に じょうほう を もとめている。
Romaji: Keisatsu wa iedenin sōsaku no tame ni jōhō o motomete iru.
English: The police are seeking information for the search of a runaway.
Example #6
彼の家出は家族に大きな心配を与えた。
Furigana: かれ の いえで は かぞく に おおきな しんぱい を あたえた。
Romaji: Kare no iede wa kazoku ni ōkina shinpai o ataeta.
English: His running away from home caused great worry to his family.
Example #7
家出する子供たちの背景には様々な問題がある。
Furigana: いえで する こどもたち の はいけい に は さまざまな もんだい が ある。
Romaji: Iede suru kodomotachi no haikei ni wa samazama na mondai ga aru.
English: There are various problems behind children who run away from home.
Example #8
家出をせずに、家族と話し合うべきだった。
Furigana: いえで を せず に、かぞく と はなしあう べき だった。
Romaji: Iede o sezu ni, kazoku to hanashiau beki datta.
English: Instead of running away, I should have talked with my family.
Example #9
彼は大学進学を巡る両親との対立から家出した。
Furigana: かれ は だいがく しんがく を めぐる りょうしん との たいりつ から いえで した。
Romaji: Kare wa daigaku shingaku o meguru ryōshin to no tairitsu kara iede shita.
English: He ran away from home due to a conflict with his parents over university admission.
Example #10
一時的な家出は、必ずしも解決策にはならない。
Furigana: いちじてきな いえで は、かならずしも かいけつさく に は ならない。
Romaji: Ichijiteki na iede wa, kanarazushimo kaiketsusaku ni wa naranai.
English: Temporary running away from home is not necessarily a solution.
I’m a software engineer based in Japan, with experience in developing web and mobile applications. I’m passionate about technology, especially in DevOps, AI, and app development using platforms like AWS, Flutter, and Node.js. My goal is to build a website that shares knowledge about the Japanese language and IT, helping everyone learn and grow more easily in the digital era.