JLPT N1 Vocabulary
網
【あみ】
(ami)
Definition: 意味
Net, network
- A structure made of interwoven material used for catching, holding, or covering.
- Refers to various types of nets like fishing nets, insect nets, or safety nets.
- Also used metaphorically to describe a system of interconnected things, such as a communication network or the internet.
あみ – Example Sentences 例文
Example #1
漁師が大きな網で魚を捕っている。
Furigana: 漁師(りょうし)が大(おお)きな網(あみ)で魚(さかな)を捕(と)っている。
Romaji: Ryōshi ga ōkina ami de sakana o totte iru.
English: The fisherman is catching fish with a large net.
Example #2
窓に網戸がないので、虫が入ってくる。
Furigana: 窓(まど)に網戸(あみど)がないので、虫(むし)が入(はい)ってくる。
Romaji: Mado ni amido ga nai node, mushi ga haitte kuru.
English: Since there’s no screen on the window, insects come in.
Example #3
彼は世界中の情報をインターネットという網で手に入れた。
Furigana: 彼(かれ)は世界中(せかいじゅう)の情報(じょうほう)をインターネットという網(あみ)で手(て)に入(い)れた。
Romaji: Kare wa sekaijū no jōhō o intānetto to iu ami de te ni ireta.
English: He obtained information from all over the world through the network called the Internet.
Example #4
工事現場では、作業員の安全のために網が張られている。
Furigana: 工事現場(こうじげんば)では、作業員(さぎょういん)の安全(あんぜん)のために網(あみ)が張(は)られている。
Romaji: Kōjigenba de wa, sagyōin no anzen no tame ni ami ga hararete iru.
English: At the construction site, a net is stretched for the safety of the workers.
Example #5
警察は犯罪組織の広範な網を壊滅させた。
Furigana: 警察(けいさつ)は犯罪組織(はんざいそしき)の広範(こうはん)な網(あみ)を壊滅(かいめつ)させた。
Romaji: Keisatsu wa hanzai soshiki no kōhan na ami o kaimetsu saseta.
English: The police dismantled the widespread network of the criminal organization.
Example #6
台所のシンクには、食べ物のカスが流れないように網が設置されている。
Furigana: 台所(だいどころ)のシンクには、食(た)べ物(もの)のカスが流(なが)れないように網(あみ)が設置(せっち)されている。
Romaji: Daidokoro no shinku ni wa, tabemono no kasu ga nagarenai yō ni ami ga setchi sarete iru.
English: A net is installed in the kitchen sink to prevent food scraps from flowing down.
Example #7
庭の木に蜘蛛の網が張っていた。
Furigana: 庭(にわ)の木(き)に蜘蛛(くも)の網(あみ)が張(は)っていた。
Romaji: Niwa no ki ni kumo no ami ga hatte ita.
English: A spider’s web was stretched on the tree in the garden.
Example #8
彼は川で投網を使って小魚を捕獲した。
Furigana: 彼(かれ)は川(かわ)で投網(とあみ)を使(つか)って小魚(こざかな)を捕獲(ほかく)した。
Romaji: Kare wa kawa de toami o tsukatte kozakana o hokaku shita.
English: He caught small fish in the river using a casting net.
Example #9
彼女は人脈の網を広げ、ビジネスチャンスを掴んだ。
Furigana: 彼女(かのじょ)は人脈(じんみゃく)の網(あみ)を広(ひろ)げ、ビジネスチャンスを掴(つか)んだ。
Romaji: Kanojo wa jinmyaku no ami o hiroge, bijinesu chansu o tsukanda.
English: She expanded her network of contacts and seized business opportunities.
Example #10
バーベキューで肉を焼くために、炭火の上に網を置いた。
Furigana: バーベキューで肉(にく)を焼(や)くために、炭火(すみび)の上(うえ)に網(あみ)を置(お)いた。
Romaji: Bābēkyū de niku o yaku tame ni, sumibi no ue ni ami o oita.
English: I placed a grill net over the charcoal fire to cook meat for the barbecue.
I’m a software engineer based in Japan, with experience in developing web and mobile applications. I’m passionate about technology, especially in DevOps, AI, and app development using platforms like AWS, Flutter, and Node.js. My goal is to build a website that shares knowledge about the Japanese language and IT, helping everyone learn and grow more easily in the digital era.