What meaning of 用いる?

What meaning of 用いる?

JLPT N1 Vocabulary

用いる
【もちいる】
(mochiiru)
Definition: 意味
To use, to make use of, to employ
  1. This verb implies using something as a means or tool, or adopting a certain method or principle.
  2. It often carries a more formal or refined nuance compared to 使う (tsukau), suggesting careful consideration or a specific purpose.
  3. Can also mean to employ personnel or to adopt a method or technique.

もちいる – Example Sentences 例文

Example #1
このソフトウェアは、最新のAI技術を用いている。
Furigana: このソフトウェアは、さいしんのAIぎじゅつをもちいている。
Romaji: Kono sofutouea wa, saishin no AI gijutsu o mochiiteiru.
English: This software uses the latest AI technology.
Example #2
彼は独特の表現方法を用いて、物語を語った。
Furigana: かれはどくとくのひょうげんほうほうをもちいて、ものがたりをかたった。
Romaji: Kare wa dokutoku no hyougen houhou o mochiite, monogatari o katatta.
English: He told the story using a unique method of expression.
Example #3
その会社は、経験豊富な人材を多く用いている。
Furigana: そのかいしゃは、けいけんほうふなじんざいをおおくもちいている。
Romaji: Sono kaisha wa, keiken houfuna jinzai o ooku mochiiteiru.
English: That company employs many experienced personnel.
Example #4
古い資料を参考に用い、論文を作成した。
Furigana: ふるいしりょうをさんこうにもちい、ろんぶんをさくせいした。
Romaji: Furui shiryō o sankō ni mochiite, ronbun o sakusei shita.
English: I wrote the thesis using old documents as reference.
Example #5
再生可能エネルギーを用いることで、環境負荷を低減できる。
Furigana: さいせいかのうエネルギーをもちいることで、かんきょうふかをていげんできる。
Romaji: Saisei kanou enerugī o mochiiru koto de, kankyō fuka o teigen dekiru.
English: By using renewable energy, environmental impact can be reduced.
Example #6
料理には新鮮な地元の食材を用いることが大切です。
Furigana: りょうりにはしんせんなじもとのしょくざいをもちいることがたいせつです。
Romaji: Ryōri ni wa shinsen na jimoto no shokuzai o mochiiru koto ga taisetsu desu.
English: It’s important to use fresh local ingredients for cooking.
Example #7
医療現場では、滅菌された器具が常に用いられる。
Furigana: いりょうげんばでは、めっきんされたきぐがとこににもちいられる。
Romaji: Iryō genba de wa, mekkin sareta kigu ga tsune ni mochiirareru.
English: In medical settings, sterilized instruments are always used.
Example #8
アンケート調査では、統計学的な手法が用いられた。
Furigana: アンケートちょうさでは、とうけいがくてきなしゅほうがもちいられた。
Romaji: Ankēto chōsa de wa, tōkeigakuteki na shuhō ga mochiirareta.
English: Statistical methods were used in the survey.
Example #9
限られた資源を有効に用いることが課題となっている。
Furigana: かぎられたしげんをゆうこうにもちいることがかだいとなっている。
Romaji: Kagira reta shigen o yūkō ni mochiiru koto ga kadai to natteiru.
English: Effectively utilizing limited resources has become a challenge.
Example #10
彼は最新のデータ分析ツールを用いて、市場の動向を予測した。
Furigana: かれはさいしんのデータぶんせきツールをもちいて、しじょうのどうこうをよそくした。
Romaji: Kare wa saishin no dēta bunseki tsūru o mochiite, shijō no dōkō o yosoku shita.
English: He predicted market trends using the latest data analysis tools.

Leave a Comment

Your email address will not be published. Required fields are marked *

Scroll to Top