JLPT N1 Vocabulary
混じる
【まじる】
(majiru)
Definition: 意味
To be mixed; to be blended; to be mingled.
- This verb describes a situation where different things
- are blended together, often involuntarily or naturally.
- It implies that the components lose their distinctness
- to some extent within the mixture.
まじる – Example Sentences 例文
Example #1
日本語のクラスには様々な国の学生が混じっている。
Furigana: にほんごのクラスにはさまざまなくにのがくせいがまじっている。
Romaji: Nihongo no kurasu ni wa samazama na kuni no gakusei ga majitte iru.
English: Students from various countries are mixed in the Japanese class.
Example #2
彼の話にはいつも冗談が混じっていて面白い。
Furigana: かれのはなしにはいつもじょうだんがまじっていておもしろい。
Romaji: Kare no hanashi ni wa itsumo jōdan ga majitte ite omoshiroi.
English: His stories always have jokes mixed in, which makes them interesting.
Example #3
このスープには野菜と肉がうまく混じり合っている。
Furigana: このスープにはやさいとにくがうまくまじりあっている。
Romaji: Kono sūpu ni wa yasai to niku ga umaku majiri atte iru.
English: Vegetables and meat are well blended in this soup.
Example #4
都会の空気には排気ガスが混じっている。
Furigana: とかいのくうきにははいきガスがまじっている。
Romaji: Tokai no kūki ni wa haikigasu ga majitte iru.
English: Exhaust fumes are mixed in the city air.
Example #5
彼の言葉には悲しみが混じっていた。
Furigana: かれのことばにはかなしみがまじっていた。
Romaji: Kare no kotoba ni wa kanashimi ga majitte ita.
English: Sadness was mixed in his words.
Example #6
新しい文化が古い伝統と混じり合って、ユニークなものが生まれた。
Furigana: あたらしいぶんかがふるいでんとうとまじりあって、ユニークなものがうまれた。
Romaji: Atarashii bunka ga furui dentō to majiri atte, yunīku na mono ga umareta.
English: New culture blended with old traditions, creating something unique.
Example #7
彼の声には怒りが混じっていたが、すぐに消えた。
Furigana: かれのこえにはいかりがまじっていたが、すぐにきえた。
Romaji: Kare no koe ni wa ikari ga majitte ita ga, sugu ni kieta.
English: Anger was mixed in his voice, but it quickly disappeared.
Example #8
この地域では、日本語と方言が混じって使われている。
Furigana: このちいきでは、にほんごほうげんがまじってつかわれている。
Romaji: Kono chiiki de wa, Nihongo to hōgen ga majitte tsukawarete iru.
English: In this region, Japanese and dialect are used interchangeably (mixed).
Example #9
彼の英語には少し日本語のアクセントが混じっている。
Furigana: かれのえいごにはすこしにほんごのアクセントがまじっている。
Romaji: Kare no Eigo ni wa sukoshi Nihongo no akusento ga majitte iru.
English: His English has a slight Japanese accent mixed in.
Example #10
その絵具は、複数の色が混じり合って美しいグラデーションを作っていた。
Furigana: そのえのぐは、ふくすうのいろがまじりあってうつくしいグラデーションをつくっていた。
Romaji: Sono enogu wa, fukusū no iro ga majiri atte utsukushii guradēshon o tsukutte ita.
English: The paint created a beautiful gradation by blending multiple colors.
I’m a software engineer based in Japan, with experience in developing web and mobile applications. I’m passionate about technology, especially in DevOps, AI, and app development using platforms like AWS, Flutter, and Node.js. My goal is to build a website that shares knowledge about the Japanese language and IT, helping everyone learn and grow more easily in the digital era.