JLPT N2 Vocabulary: 再三 (saisan) meaning

JLPT N2 Vocabulary: 再三 (saisan) meaning

JLPT N2 Vocabulary

再三
【さいさん】
(saisan)
Definition: 意味
Again and again; repeatedly
  1. 再三 (saisan) is a Japanese word used to emphasize that an action or event has occurred multiple times.
  2. It conveys a sense of reiteration, often implying that something has been done or said more than twice.
  3. While literally meaning ‘two or three times,’ it is commonly used to mean ‘repeatedly’ or ‘over and over again’ to stress the frequency of an action.
  4. It can be used to express frustration or persistence when something needs to be repeated.

さいさん – Example Sentences 例文

Example #1
彼は再三頼んだにもかかわらず、手伝ってくれなかった。
Furigana: かれはさいさんたのんだにもかかわらず、てつだってくれなかった。
Romaji: Kare wa saisan tanonda ni mo kakawarazu, tetsudatte kurenakatta.
English: Despite asking him repeatedly, he didn’t help me.
Example #2
先生は生徒に再三注意したが、彼女は聞き入れなかった。
Furigana: せんせいはせいとにさいさんちゅういしたが、かのじょはききいれなかった。
Romaji: Sensei wa saisan chūi shita ga, kanojo wa kikiirenakatta.
English: The teacher warned the student repeatedly, but she didn’t listen.
Example #3
彼は再三挑戦して、ついに難関を突破した。
Furigana: かれはさいさんちょうせんして、ついにこうなんを突破した。
Romaji: Kare wa saisan chōsen shite, tsui ni nankan o toppa shita.
English: He challenged repeatedly and finally broke through the difficult barrier.
Example #4
私は再三説明したが、彼はまだ理解していないようだ。
Furigana: わたしはさいさんせつめいしたが、かれはまだりかいしていないようだ。
Romaji: Watashi wa saisan setsumei shita ga, kare wa mada rikai shiteinai yō da.
English: I explained it repeatedly, but he still doesn’t seem to understand.
Example #5
再三の努力が実を結び、プロジェクトは成功した。
Furigana: さいさんのどりょくがみをむすび、プロジェクトはせいこうした。
Romaji: Saisan no doryoku ga mi o musubi, purojekuto wa seikō shita.
English: Repeated efforts bore fruit, and the project succeeded.
Example #6
再三同じ間違いをしないでください。
Furigana: さいさんおなじまちがいをしないでください。
Romaji: Saisan onaji machigai o shinaide kudasai.
English: Please don’t make the same mistake repeatedly.
Example #7
彼は再三、その計画の危険性を指摘した。
Furigana: かれはさいさん、そのけいかくのきけんせいを指摘した。
Romaji: Kare wa saisan, sono keikaku no kiken-sei o shiteki shita.
English: He repeatedly pointed out the dangers of that plan.
Example #8
会社は再三、顧客からのクレームに対応した。
Furigana: かいしゃはさいさん、こきゃくからのクレームにたいおうした。
Romaji: Kaisha wa saisan, kokyaku kara no kurēmu ni taiō shita.
English: The company repeatedly responded to complaints from customers.
Example #9
再三の注意にもかかわらず、彼はルールを破り続けた。
Furigana: さいさんのちゅういにもかかわらず、かれはルールをやぶりつづけた。
Romaji: Saisan no chūi ni mo kakawarazu, kare wa rūru o yaburi tsuzuketa.
English: Despite repeated warnings, he continued to break the rules.
Example #10
再三の話し合いの結果、ついに合意に達した。
Furigana: さいさんのはなしあいのけっか、ついにごういにたっした。
Romaji: Saisan no hanashiai no kekka, tsui ni gōi ni tasshita.
English: As a result of repeated discussions, they finally reached an agreement.

Leave a Comment

Your email address will not be published. Required fields are marked *

Scroll to Top