JLPT N2 Vocabulary: 過半数 (kahansuu) meaning

JLPT N2 Vocabulary: 過半数 (kahansuu) meaning

JLPT N2 Vocabulary

過半数
【かはんすう】
(kahansuu)
Definition: 意味
Majority; more than half
  1. 過半数 (kahansuu) refers to a number or amount
  2. that is greater than half of the total.
  3. It is commonly used in contexts like elections, votes,
  4. or decisions where a majority is required
  5. to pass a resolution or elect a candidate.
  6. Understanding this term is crucial for comprehending
  7. discussions related to group decisions, politics,
  8. and statistics in Japanese.

かはんすう – Example Sentences 例文

Example #1
会議で、その提案は過半数の賛成で可決された。
Furigana: かいぎで、そのていあんはかはんすうのさんせいでかけつされた。
Romaji: Kaigi de, sono teian wa kahansuu no sansei de kaketsu sareta.
English: At the meeting, the proposal was passed by a majority vote.
Example #2
大統領選では、候補者が過半数の票を獲得した。
Furigana: だいとうりょうせんでは、こうほしゃがかはんすうのひょうをかくとくした。
Romaji: Daitōryōsen de wa, kōhosha ga kahansuu no hyō o kakutoku shita.
English: In the presidential election, the candidate won a majority of the votes.
Example #3
議会で法律を制定するには、過半数の支持が必要だ。
Furigana: ぎかいでほうりつをせいていするには、かはんすうのしじがひつようだ。
Romaji: Gikai de hōritsu o seitei suru ni wa, kahansuu no shiji ga hitsuyō da.
English: To enact a law in parliament, a majority of support is necessary.
Example #4
メンバーの過半数がパーティーに参加すると表明した。
Furigana: メンバーのかはんすうがパーティーにさんかするとひょうめいした。
Romaji: Menbā no kahansuu ga pātī ni sanka suru to hyōmei shita.
English: A majority of the members expressed their intention to attend the party.
Example #5
この法案は過半数の反対により否決された。
Furigana: このほうあんはかはんすうのはんたいによりひけつされた。
Romaji: Kono hōan wa kahansuu no hantai ni yori hiketsu sareta.
English: This bill was rejected due to a majority of opposition.
Example #6
投票の結果、過半数が改革案に賛成した。
Furigana: とうひょうのけっか、かはんすうがかいかくあんにさんせいした。
Romaji: Tōhyō no kekka, kahansuu ga kaikakuan ni sansei shita.
English: As a result of the vote, a majority supported the reform plan.
Example #7
取締役会では、過半数の承認がなければ計画は実行できない。
Furigana: とりしまりやくかいでは、かはんすうのしょうにんがなければけいかくはじっこうできない。
Romaji: Torishimariyaku-kai de wa, kahansuu no shōnin ga nakereba keikaku wa jikkō dekinai.
English: At the board meeting, the plan cannot be executed without a majority approval.
Example #8
世論調査によると、市民の過半数がその政策を支持している。
Furigana: よろんちょうさによると、しみんのかはんすうがそのせいさくを支持している。
Romaji: Yoron chōsa ni yoru to, shimin no kahansuu ga sono seisaku o shiji shite iru.
English: According to the public opinion survey, a majority of citizens support that policy.
Example #9
出席者の過半数が彼の意見に同意した。
Furigana: しゅっせきしゃのかはんすうが彼のいけんにどういした。
Romaji: Shusseki-sha no kahansuu ga kare no iken ni dōi shita.
English: A majority of the attendees agreed with his opinion.
Example #10
新しいルールは、住民の過半数の合意を得て導入された。
Furigana: あたらしいルールは、じゅうみんのかはんすうのごういをえてどうにゅうされた。
Romaji: Atarashii rūru wa, jūmin no kahansuu no gōi o ete dōnyū sareta.
English: The new rule was introduced with the agreement of the majority of residents.

Leave a Comment

Your email address will not be published. Required fields are marked *

Scroll to Top