JLPT N4 Vocabulary
増える
【ふえる】
(fueru)
Definition: 意味
to increase, to grow
- to increase (in number, amount, size)
- to grow
- to multiply
ふえる – Example Sentences 例文
Example #1
人口が増える。
Furigana: じんこうがふえる。
Romaji: Jinkou ga fueru.
English: The population increases.
Example #2
最近、仕事が増えた。
Furigana: さいきん、しごとがふえた。
Romaji: Saikin, shigoto ga fueta.
English: Recently, my work has increased.
Example #3
会社の利益が増えた。
Furigana: かいしゃのりえきがふえた。
Romaji: Kaisha no rieki ga fueta.
English: The company’s profit increased.
Example #4
学生の数が年々増えています。
Furigana: がくせいのカズがねんねんふえています。
Romaji: Gakusei no kazu ga nennnen fuerete imasu.
English: The number of students is increasing year by year.
Example #5
体重が増えてしまった。
Furigana: たいじゅうがふえてしまった。
Romaji: Taijuu ga fuete shimatta.
English: My weight has increased.
Example #6
野菜の値段が急に増えた。
Furigana: やさいのねだんがきゅうにふえた。
Romaji: Yasai no nedan ga kyuu ni fueta.
English: The price of vegetables suddenly increased.
Example #7
インターネットの利用者が増えている。
Furigana: インターネットのりようしゃがふえている。
Romaji: Intaanetto no riyousha ga fuerete iru.
English: The number of internet users is increasing.
Example #8
子供の興味が増えた。
Furigana: こどものきょうみがふえた。
Romaji: Kodomo no kyoumi ga fueta.
English: The child’s interest increased.
Example #9
部屋に物がどんどん増える。
Furigana: へやにものがどんどんふえる。
Romaji: Heya ni mono ga dondon fueru.
English: Things are steadily increasing in my room.
Example #10
海外からの観光客が増えている。
Furigana: かいがいからのかんこうきゃくがふえている。
Romaji: Kaigai kara no kankoukyaku ga fuerete iru.
English: Tourists from overseas are increasing.

I’m a software engineer based in Japan, with experience in developing web and mobile applications. I’m passionate about technology, especially in DevOps, AI, and app development using platforms like AWS, Flutter, and Node.js. My goal is to build a website that shares knowledge about the Japanese language and IT, helping everyone learn and grow more easily in the digital era.