JLPT N4 Vocabulary
再来週
【さいらいしゅう】
(sarai-shuu)
Definition: 意味
the week after next
- the week two weeks from now
- two weeks from now
さいらいしゅう – Example Sentences 例文
Example #1
再来週、日本へ行きます。
Furigana: さいらいしゅう、にほんへいきます。
Romaji: Sarai-shuu, Nihon e ikimasu.
English: I will go to Japan the week after next.
Example #2
会議は再来週の月曜日です。
Furigana: かいぎはさいらいしゅうのげつようびです。
Romaji: Kaigi wa sarai-shuu no getsuyoubi desu.
English: The meeting is the Monday of the week after next.
Example #3
再来週までには宿題を終わらせます。
Furigana: さいらいしゅうまでにはしゅくだいをおわらせます。
Romaji: Sarai-shuu made ni wa shukudai o owarasemasu.
English: I will finish my homework by the week after next.
Example #4
再来週の旅行が楽しみです。
Furigana: さいらいしゅうのりょこうがたのしみです。
Romaji: Sarai-shuu no ryokou ga tanoshimi desu.
English: I’m looking forward to the trip the week after next.
Example #5
再来週、新しいプロジェクトが始まります。
Furigana: さいらいしゅう、あたらしいプロジェクトがはじまります。
Romaji: Sarai-shuu, atarashii purojekuto ga hajimarimasu.
English: A new project will start the week after next.
Example #6
彼は再来週、大阪に出張します。
Furigana: かれはさいらいしゅう、おおさかにしゅっちょうします。
Romaji: Kare wa sarai-shuu, Oosaka ni shucchou shimasu.
English: He will go on a business trip to Osaka the week after next.
Example #7
再来週の週末に、友達とキャンプに行きます。
Furigana: さいらいしゅうのしゅうまつに、ともだちとキャンプにいきます。
Romaji: Sarai-shuu no shuumatsu ni, tomodachi to kyanpu ni ikimasu.
English: I’m going camping with friends the weekend after next.
Example #8
再来週はテストがあります。
Furigana: さいらいしゅうはテストがあります。
Romaji: Sarai-shuu wa tesuto ga arimasu.
English: There will be a test the week after next.
Example #9
再来週から、日本語のクラスが始まります。
Furigana: さいらいしゅうから、にほんごのクラスがはじまります。
Romaji: Sarai-shuu kara, Nihongo no kurasu ga hajimarimasu.
English: My Japanese class will start from the week after next.
Example #10
このレポートは再来週までに提出してください。
Furigana: このレポートはさいらいしゅうまでにていしゅつしてください。
Romaji: Kono repooto wa sarai-shuu made ni teishutsu shite kudasai.
English: Please submit this report by the week after next.

I’m a software engineer based in Japan, with experience in developing web and mobile applications. I’m passionate about technology, especially in DevOps, AI, and app development using platforms like AWS, Flutter, and Node.js. My goal is to build a website that shares knowledge about the Japanese language and IT, helping everyone learn and grow more easily in the digital era.