JLPT N4 Vocabulary: Understanding 小鳥 (kotori)

JLPT N4 Vocabulary: Understanding 小鳥 (kotori)

JLPT N4 Vocabulary

小鳥
【ことり】
(kotori)
Definition: 意味
small bird
  1. a small bird
  2. a bird (often used endearingly or to refer to smaller species)

ことり – Example Sentences 例文

Example #1
小鳥が歌っています。
Furigana: ことりがうたっています。
Romaji: Kotori ga utatte imasu.
English: A small bird is singing.
Example #2
庭に小鳥が遊びに来ました。
Furigana: にわにことりがあそびにきました。
Romaji: Niwa ni kotori ga asobi ni kimashita.
English: A small bird came to play in the garden.
Example #3
彼は小鳥のように歌が上手です。
Furigana: かれはことりのようにうたがじょうずです。
Romaji: Kare wa kotori no you ni uta ga jouzu desu.
English: He sings well like a small bird.
Example #4
窓の外で小鳥の鳴き声が聞こえます。
Furigana: まどのそとでことりのなきごえがきこえます。
Romaji: Mado no soto de kotori no nakigoe ga kikoemasu.
English: I hear a small bird’s chirping outside the window.
Example #5
この公園にはたくさんの小鳥がいます。
Furigana: このこうえんにはたくさんのことりがいます。
Romaji: Kono kouen ni wa takusan no kotori ga imasu.
English: There are many small birds in this park.
Example #6
小鳥は空を自由に飛びます。
Furigana: ことりはそらをじゆうにとびます。
Romaji: Kotori wa sora o jiyuu ni tobimasu.
English: Small birds fly freely in the sky.
Example #7
子供が小鳥に餌をあげています。
Furigana: こどもがことりにえさをあげています。
Romaji: Kodomo ga kotori ni esa o agete imasu.
English: A child is feeding a small bird.
Example #8
小鳥のさえずりが春の訪れを告げます。
Furigana: ことりのさえずりがはるのおとずれをつげます。
Romaji: Kotori no saezuri ga haru no otozure o tsugemasu.
English: The chirping of small birds announces the arrival of spring.
Example #9
朝、小鳥の声で目が覚めました。
Furigana: あさ、ことりのこえでめがさめました。
Romaji: Asa, kotori no koe de me ga samemashita.
English: I woke up to the sound of small birds in the morning.
Example #10
小鳥の巣が木の上にありました。
Furigana: ことりのすがきのうえにありました。
Romaji: Kotori no su ga ki no ue ni arimashita.
English: There was a small bird’s nest on the tree.

Leave a Comment

Your email address will not be published. Required fields are marked *

Scroll to Top