JLPT N4 Vocabulary
研究
【けんきゅう】
(kenkyuu)
Definition: 意味
research, study
- systematic investigation into and study of materials and sources
- in order to establish facts and reach new conclusions
- deep study of a particular subject or topic
けんきゅう – Example Sentences 例文
Example #1
田中さんは日本の歴史を研究しています。
Furigana: たなかさんはにほんのれきしをけんきゅうしています。
Romaji: Tanaka-san wa Nihon no rekishi o kenkyuu shiteimasu.
English: Mr. Tanaka is researching Japanese history.
Example #2
この大学は医学の研究で有名です。
Furigana: このだいがくはいがくのけんきゅうでゆうめいです。
Romaji: Kono daigaku wa igaku no kenkyuu de yuumei desu.
English: This university is famous for medical research.
Example #3
彼は毎日、新しい技術について研究します。
Furigana: かれはまいにち、あたらしいぎじゅつについてけんきゅうします。
Romaji: Kare wa mainichi, atarashii gijutsu ni tsuite kenkyuu shimasu.
English: He researches new technologies every day.
Example #4
私の趣味は宇宙の研究です。
Furigana: わたしのしゅみはうちゅうのけんきゅうです。
Romaji: Watashi no shumi wa uchuu no kenkyuu desu.
English: My hobby is researching the universe.
Example #5
その問題について、もっと深く研究する必要があります。
Furigana: そのもんだいについて、もっとふかくけんきゅうするひつようがあります。
Romaji: Sono mondai ni tsuite, motto fukaku kenkyuu suru hitsuyou ga arimasu.
English: We need to research that problem more deeply.
Example #6
彼女は子供の心理を研究しています。
Furigana: かのじょはこどものしんりをけんきゅうしています。
Romaji: Kanojo wa kodomo no shinri o kenkyuu shiteimasu.
English: She is studying child psychology.
Example #7
研究室で新しい発見がありました。
Furigana: けんきゅうしつであたらしいはっけんがありました。
Romaji: Kenkyuushitsu de atarashii hakken ga arimashita.
English: There was a new discovery in the research lab.
Example #8
私たちのチームは、新しい薬の研究を進めています。
Furigana: わたしたちのチームは、あたらしいくすりのけんきゅうをすすめています。
Romaji: Watashitachi no chiimu wa, atarashii kusuri no kenkyuu o susumeteimasu.
English: Our team is advancing the research for a new medicine.
Example #9
この本は、日本の文化の研究に役立ちます。
Furigana: このほんは、にほんのぶんかのけんきゅうにやくだちます。
Romaji: Kono hon wa, Nihon no bunka no kenkyuu ni yakudachimasu.
English: This book is useful for studying Japanese culture.
Example #10
卒業論文のために、動物の行動を研究しました。
Furigana: そつぎょうろんぶんのために、どうぶつのこうどうをけんきゅうしました。
Romaji: Sotsugyou ronbun no tame ni, doubutsu no koudou o kenkyuu shimashita.
English: I researched animal behavior for my graduation thesis.

I’m a software engineer based in Japan, with experience in developing web and mobile applications. I’m passionate about technology, especially in DevOps, AI, and app development using platforms like AWS, Flutter, and Node.js. My goal is to build a website that shares knowledge about the Japanese language and IT, helping everyone learn and grow more easily in the digital era.