JLPT N4 Vocabulary: Understanding 石 (ishi)

JLPT N4 Vocabulary: Understanding 石 (ishi)

JLPT N4 Vocabulary

【いし】
(ishi)
Definition: 意味
stone, rock
  1. A hard, nonmetallic mineral matter that forms the bulk of the earth’s crust.
  2. A small piece of rock.
  3. Gemstone, jewel (as in 宝石 – hōseki).

いし – Example Sentences 例文

Example #1
庭に大きな石がある。
Furigana: にわにおおきないしがある。
Romaji: Niwa ni ookina ishi ga aru.
English: There is a big stone in the garden.
Example #2
この石はとてもきれいです。
Furigana: このいしはとてもきれいです。
Romaji: Kono ishi wa totemo kirei desu.
English: This stone is very beautiful.
Example #3
石を投げてはいけません。
Furigana: いしをなげてはいけません。
Romaji: Ishi o nagete wa ikemasen.
English: You must not throw stones.
Example #4
その石は重いですか?
Furigana: そのいしはおもいですか?
Romaji: Sono ishi wa omoi desu ka?
English: Is that rock heavy?
Example #5
川の底にはたくさんの石があった。
Furigana: かわのそこにはたくさんのいしがあった。
Romaji: Kawa no soko ni wa takusan no ishi ga atta.
English: There were many stones at the bottom of the river.
Example #6
石の橋を渡る。
Furigana: いしのはしをわたる。
Romaji: Ishi no hashi o wataru.
English: Cross a stone bridge.
Example #7
石の上に座る。
Furigana: いしのうえにすわる。
Romaji: Ishi no ue ni suwaru.
English: Sit on a stone.
Example #8
宝の石を探す。
Furigana: たからのいしをさがす。
Romaji: Takara no ishi o sagasu.
English: Search for treasure stones.
Example #9
昔の人は石を使って道具を作った。
Furigana: むかしのひとはいしをつかってどうぐをつくった。
Romaji: Mukashi no hito wa ishi o tsukatte dougu o tsukutta.
English: Ancient people made tools using stones.
Example #10
道に小さな石が落ちていた。
Furigana: みちにちいさないしがおちていた。
Romaji: Michi ni chiisana ishi ga ochite ita.
English: A small stone had fallen on the road.

Leave a Comment

Your email address will not be published. Required fields are marked *

Scroll to Top