JLPT N4 Vocabulary: Understanding ぶどう (budou)

JLPT N4 Vocabulary: Understanding ぶどう (budou)

JLPT N4 Vocabulary

葡萄
【ぶどう】
(budou)
Definition: 意味
grapes
  1. a fruit, typically green, purple, or black,
  2. growing in clusters on a vine,
  3. eaten as a fruit, used for making wine, etc.

ぶどう – Example Sentences 例文

Example #1
私はぶどうが好きです。
Furigana: わたしはぶどうがすきです。
Romaji: Watashi wa budou ga suki desu.
English: I like grapes.
Example #2
このぶどうはとても甘いです。
Furigana: このぶどうはとてもあまいです。
Romaji: Kono budou wa totemo amai desu.
English: These grapes are very sweet.
Example #3
ぶどうを洗ってから食べましょう。
Furigana: ぶどうをあらってからたべましょう。
Romaji: Budou o aratte kara tabemashou.
English: Let’s wash the grapes before eating.
Example #4
彼はぶどうジュースを飲んでいます。
Furigana: かれはぶどうジュースをのんでいます。
Romaji: Kare wa budou juusu o nonde imasu.
English: He is drinking grape juice.
Example #5
ぶどうの皮をむくのが少し面倒です。
Furigana: ぶどうのかわをむくのがすこしめんどうです。
Romaji: Budou no kawa o muku no ga sukoshi mendou desu.
English: Peeling grapes is a bit troublesome.
Example #6
テーブルにぶどうが一房あります。
Furigana: テーブルにぶどうがひとふさあります。
Romaji: Teeburu ni budou ga hitofusa arimasu.
English: There is a bunch of grapes on the table.
Example #7
ぶどうは秋の果物です。
Furigana: ぶどうはあきのくだものです。
Romaji: Budou wa aki no kudamono desu.
English: Grapes are an autumn fruit.
Example #8
私たちはぶどう畑を見に行きました。
Furigana: わたしたちはぶどうばたけをみにいきました。
Romaji: Watashitachi wa budoubatake o mi ni ikimashita.
English: We went to see the vineyard.
Example #9
赤いぶどうと緑のぶどう、どちらが好きですか?
Furigana: あかいぶどうとみどりのぶどう、どちらがすきですか?
Romaji: Akai budou to midori no budou, dochira ga suki desu ka?
English: Do you prefer red grapes or green grapes?
Example #10
ぶどうで美味しいワインを作ります。
Furigana: ぶどうでおいしいワインをつくります。
Romaji: Budou de oishii wain o tsukurimasu.
English: They make delicious wine from grapes.

Leave a Comment

Your email address will not be published. Required fields are marked *

Scroll to Top