JLPT N5 Vocabulary
立つ
【たつ】
(tatsu)
Definition: 意味
to stand
- to stand up
- to rise
- to be built or erected
- to be established
- to be useful (in phrases like 役に立つ)
たつ – Example Sentences 例文
Example #1
彼は今、立っています。
Furigana: かれはいま、たっています。
Romaji: Kare wa ima, tatteimasu.
English: He is standing now.
Example #2
席から立ってください。
Furigana: せきからたってください。
Romaji: Seki kara tatte kudasai.
English: Please stand up from your seat.
Example #3
木が庭に立っている。
Furigana: きがにわにたっている。
Romaji: Ki ga niwa ni tatteiru.
English: A tree is standing in the garden.
Example #4
彼女は駅の前に立っている。
Furigana: かのじょはえきのまえにたっている。
Romaji: Kanojo wa eki no mae ni tatteiru.
English: She is standing in front of the station.
Example #5
電車の中で立って本を読んだ。
Furigana: でんしゃのなかでたってほんをよんだ。
Romaji: Densha no naka de tatte hon o yonda.
English: I stood and read a book on the train.
Example #6
ここで少し立ちましょう。
Furigana: ここですこしたちましょう。
Romaji: Koko de sukoshi tachimashou.
English: Let’s stand here for a little while.
Example #7
新しいビルが駅前に立つ。
Furigana: あたらしいビルがえきまえにたつ。
Romaji: Atarashii biru ga ekimae ni tatsu.
English: A new building will be built in front of the station.
Example #8
彼は列に立って待っている。
Furigana: かれはれつにたってまっている。
Romaji: Kare wa retsu ni tatte matteiru.
English: He is standing in line and waiting.
Example #9
この情報は役に立ちます。
Furigana: このじょうほうはやくにたちます。
Romaji: Kono jouhou wa yaku ni tachimasu.
English: This information will be useful.
Example #10
疲れたから、もう立てない。
Furigana: つかれたから、もうたてない。
Romaji: Tsukareta kara, mou tatenai.
English: I’m tired, so I can’t stand anymore.

I’m a software engineer based in Japan, with experience in developing web and mobile applications. I’m passionate about technology, especially in DevOps, AI, and app development using platforms like AWS, Flutter, and Node.js. My goal is to build a website that shares knowledge about the Japanese language and IT, helping everyone learn and grow more easily in the digital era.