JLPT N5 Vocabulary
押す
【おす】
(osu)
Definition: 意味
to push, to press
- To apply force against an object or person
- in order to move them away from one’s body.
- To press a button, switch, or other mechanism
- like a keypad or touchscreen.
- To stamp or seal (e.g., a hanko).
おす – Example Sentences 例文
Example #1
ドアのボタンを押してください。
Furigana: ドアのボタンをおしてください。
Romaji: Doa no botan o oshite kudasai.
English: Please push the door button.
Example #2
このドアは押して開けます。
Furigana: このドアはおしてあけます。
Romaji: Kono doa wa oshite akemasu.
English: This door opens by pushing.
Example #3
ベビーカーを押して散歩しました。
Furigana: ベビーカーをおしてさんぽしました。
Romaji: Bebīkā o oshite sanpo shimashita.
English: I pushed the stroller and took a walk.
Example #4
彼の背中を優しく押した。
Furigana: かれのせなかをやさしくおした。
Romaji: Kare no senaka o yasashiku oshita.
English: I gently pushed his back.
Example #5
電気のスイッチを押しました。
Furigana: でんきのスイッチをおしました。
Romaji: Denki no suitchi o oshimashita.
English: I pressed the light switch.
Example #6
ここにハンコを押してください。
Furigana: ここにハンコをおしてください。
Romaji: Koko ni hanko o oshite kudasai.
English: Please press your stamp here.
Example #7
人混みを押して進んだ。
Furigana: ひとごみをおしてすすんだ。
Romaji: Hitogomi o oshite susunda.
English: I pushed through the crowd.
Example #8
荷物を前に押してください。
Furigana: にもつをまえにおしてください。
Romaji: Nimotsu o mae ni oshite kudasai.
English: Please push the luggage forward.
Example #9
電話番号の最後の数字を押してください。
Furigana: でんわばんごうのさいごのすうじをおしてください。
Romaji: Denwa bangō no saigo no sūji o oshite kudasai.
English: Please press the last digit of the phone number.
Example #10
スーパーでカートを押した。
Furigana: スーパーでカートをおした。
Romaji: Sūpā de kāto o oshita.
English: I pushed a cart at the supermarket.

I’m a software engineer based in Japan, with experience in developing web and mobile applications. I’m passionate about technology, especially in DevOps, AI, and app development using platforms like AWS, Flutter, and Node.js. My goal is to build a website that shares knowledge about the Japanese language and IT, helping everyone learn and grow more easily in the digital era.