JLPT N5 Vocabulary
醬油
【しょうゆ】
(shōyu)
Definition: 意味
soy sauce
- A common Japanese condiment made from fermented soybeans, wheat, water, and salt.
しょうゆ – Example Sentences 例文
Example #1
私たちは、この料理に醬油をかけます。
Furigana: わたしたちは、このりょうりにしょうゆをかけます。
Romaji: Watashitachi wa, kono ryōri ni shōyu o kakemasu.
English: We put soy sauce on this dish.
Example #2
スーパーで醬油を買いました。
Furigana: スーパーでしょうゆをかいました。
Romaji: Sūpā de shōyu o kaimashita.
English: I bought soy sauce at the supermarket.
Example #3
食卓に醬油があります。
Furigana: しょくたくにしょうゆがあります。
Romaji: Shokutaku ni shōyu ga arimasu.
English: There is soy sauce on the dining table.
Example #4
この醬油はとても美味しいです。
Furigana: このしょうゆはとてもおいしいです。
Romaji: Kono shōyu wa totemo oishii desu.
English: This soy sauce is very delicious.
Example #5
お寿司には醬油がよく合います。
Furigana: おすしにはしょうゆがよくあいます。
Romaji: Osushi ni wa shōyu ga yoku aimasu.
English: Soy sauce goes well with sushi.
Example #6
ラーメンに少し醬油を入れます。
Furigana: ラーメンにすこししょうゆをいれます。
Romaji: Rāmen ni sukoshi shōyu o iremasu.
English: I’ll put a little soy sauce in the ramen.
Example #7
「醬油を取ってください。」
Furigana: 「しょうゆをとってください。」
Romaji: ‘Shōyu o totte kudasai.’
English: ‘Please pass the soy sauce.’
Example #8
日本の料理には醬油が欠かせません。
Furigana: にほんのりょうりにはしょうゆがかかせません。
Romaji: Nihon no ryōri ni wa shōyu ga kakasemasen.
English: Soy sauce is indispensable for Japanese cuisine.
Example #9
彼はいつも醬油を使います。
Furigana: かれはいつもしょうゆをつかいます。
Romaji: Kare wa itsumo shōyu o tsukaimasu.
English: He always uses soy sauce.
Example #10
この魚は醬油で食べると美味しいです。
Furigana: このさかなはしょうゆでたべるとおいしいです。
Romaji: Kono sakana wa shōyu de taberu to oishii desu.
English: This fish is delicious when eaten with soy sauce.

I’m a software engineer based in Japan, with experience in developing web and mobile applications. I’m passionate about technology, especially in DevOps, AI, and app development using platforms like AWS, Flutter, and Node.js. My goal is to build a website that shares knowledge about the Japanese language and IT, helping everyone learn and grow more easily in the digital era.